この日はカツ丼が食べたい気分だったので、日本橋のそば処まる栄を訪問。

前日トンカツを食べているのですけどね。

開店は11時で20分ほど前に到着してポールを獲得。

その直後から人が集まり始めました。

 

 

 

開店待ちだけで店内の半分以上が埋まり、ほどなくして待ちが出るという相変わらずの盛況ぶり。

オーダーは既に決まっていますので、タイミングを見計らいカツ丼(二段)・ご飯大盛(1250円)をオーダー。

 

 

 

 

料理が完成ルンルン

はい、もうこの見た目だけで美味しいのは確定です。

私は数え切れないくらいこちらのお店のお世話になっていますが、仮に初見だとしても第一印象のビジュアルだけで脳が勝手に美味しいと判断するでしょう。

それだけの画力(えちから)があるのですよね、このお店のカツ丼は。

 

 

1枚でも結構大きなトンカツが、ドドン!と2枚交差するように盛り付けられています。

誰が名付けたか大阪日本橋名物のグランドクロス

きっちりと形を崩さずに盛り付ける熟練の業もさる事ながら、お蕎麦屋さんのカツ丼とあって割り下の味も間違いなし。

見た目の豪快さとは裏腹に、上品な和風出汁の風味が楽しめます。

ご飯大盛でもせいぜい1合半くらいですが、カツの食べ応えが半端ないですからね。

昔はもっとご飯の量が多かったらしいですが、やはり食べ切れない人が続出したのかな。

欲を言えばその頃のご飯の量を体験してみたかったです。

 

 

10分少々で美味しく完食。

ご馳走様でした星

とはいえ年々このカツ丼がお腹に溜まるようになってきましたね。

まあうどんくらいならまだ入りますので、間髪入れずに連食と参りましょうか。