この日は岐阜県へ遠征。

いつものようにJR岐阜駅から路線バスに揺られますが、翌週だったら路線バスをお得に利用可能なチケットが使えていたのよね・・・。

 

 

 

私がJR岐阜駅から路線バスに乗車して目指すお店と言えば、あのお店しかありません。

という訳で、デカ盛りの聖地みのや食堂に到着です。

 

 

 

 

 

今回は出発前からすでに食べたい物は決まっておりまして、以前オーダーした品のトッピング追加バージョンになります。

まずはオムライス・大盛り(800円)味噌カツ(350円)をトッピング。

オムライスのソースケチャップではなく味噌ダレでお願しています。

ここまでは以前に頂いた事があるオーダーですが、今回はハムエッグ(270円)も追加オーダーしました。

 

 

 

 

料理が・・・完成・・・。

この料理が運ばれてきた瞬間、脳が本能的にヤバいと感じました。

オムライスが以前頂いた品より2回りくらい大きい。

以前はかなり余裕を残して完食出来たので完全に油断していて、今回は更にハムエッグまで付けていますからね。

胃袋の縮小化が進んでいる現状では、かなり厳しいかも・・・。

 

 

オムライスは昔ながらのオーソドックスなタイプ。

具としてたっぷりの玉ねぎ鶏肉が入っていて、それらから出た甘味や旨味とケチャップの酸味が良い具合に融合しています。

量は完全に計算外でしたが、個人的には好きなタイプのオムライスですね。

 

 

トッピングの味噌カツ

当たり前ですが、普通にこちらのお店で定食のおかずとして出されているサイスです。

ケチャップライス味噌カツの味噌ダレの相性ってどうなの?と、正直なところ最初は少し不安な部分もあったのですが、実際に頂いてみるとこれが妙に合うのですよね。

ケチャップの酸味味噌ダレの甘味が良い相乗効果を生んでいるのか。

これは一度味わってしまうと病み付きになってしまうそうな中毒性があります。

 

 

 

ハムエッグもボリュームたっぷりで、朝食のおかずで出てきたら少し困惑しそうな存在感。

追加用として用意してくれた味噌ダレをかけて頂きましたが、これもまた相性抜群。

ただもう既に満腹中枢はかなり刺激されております。

 

 

25分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

 

 

とはならずに、残り1人前くらいはお持ち帰りとなりました・・・。

あと15分か20分くらいかければ何とか食べ切れそうでしたが、お店の外には待ち客が多数並んでおり、これ以上の長居はしたくなかったのと、これからまた来た道を戻らないといけないので、その余力も残さないといけないという苦渋の決断でした。

とは言えお店で食べ切れなかったのは事実として受け止め、次回以降はもう少し控えめなオーダーをしようと思います。