少し前の日記で触れた業務スーパーで売られている牛乳パックに入った1kgレアチーズケーキ。
パックにはレアチーズと記載されいていますけど。
ウワサのお客さまにて業務スーパーで爆買いする大家族みたいな特集があり、釣られてつい購入してしまいました。
デカ盛りハンターが火曜日に引っ越した事で良い感じに住み分けが出来るかな~と思いきや、火曜日は火曜日でキー局がデカ盛り系の番組を始めましたね。
ちなみに私は加納ちゃん一推し。
などとブログ読者の方々にどうでも良い情報を提供しつつ開封してお皿に移し替えます。
チョコババロアと同様に、ほぼほぼ牛乳パックの形を維持しておりますな。
こいつは想像以上に重そうだ。
だがそこは百戦錬磨???のブログ投稿主。
秘策は考えております。
という訳でイギリス食パンも1本(2斤分)購入しております。
味の濃いおかずをご飯で中和しながら頂くように、一見すると重そうなレアチーズケーキも食パンで中和しながらなら、どうにかなるんじゃね?という考え。
完全にメンタルが崩壊しておりますな。
まずはレアチーズケーキを直で。
チーズの濃厚さと適度な酸味が良いバランスで、どちらかと言えばヨーグルトの塊を食しているような感覚。
そもそもレアチーズケーキってそういう物か?
スイーツには詳しくないんでよう分からんけど。
だがやはり濃厚で重くはありますね。
そこで登場するのはイギリス食パン。
見ためだけなら何だか良い感じ![]()
レアチーズケーキとイギリス食パンを一緒に食べると濃厚さが中和され、更にはイギリス食パンにも水分が加わり食べやすくなりました。
これは我ながらナイスアイデアだったのでは?と思いましたが、半分を過ぎたあたりから「食パン1本分ぶち込むだけの胃の容量があるなら、強引にレアチーズケーキだけで強行突破した方が良かったのでは?」と当たり前の疑問が脳内をよぎるようになりました。
それでもどうにかこうにか完食しましたけどね。
ご馳走様でした![]()
今回の作戦が功を奏したのか、レアチーズケーキだけを攻めた方が楽だったのかは不明ですけど。
最近は業務スーパー以外にも業務系のスーパーをよく見かけますので、そちらで何か面白そうな商品があればブログにしようと思います。







