この日は仕事終わりに肥後橋のフライヤーフライヤー(FRYER FLYER)を訪問。
私が仕事終わりにこの店に寄る日って、雨天の確率が高い気がする。
気のせいだろか・・・。
前回はランチライムに顔を出しましたが、やはり夜だとまだせわしない感がありますね。
早くコロナ禍以前の世の中に戻って欲しい物です。
プレート系の大だと安全パイと言えるのは、もはや唐揚げプレートと生姜焼きプレートの2種のみ。
そんな訳で今回は唐揚げプレート・大(1300円+税)をお願いしました。
料理が完成
ちなみにポテサラは抜いています。
マヨが苦手な事よりも、少しでも量を減らしたいという気持ちの方が大きいです。
しかしまあ、相変わらず容赦のない盛りっぷりだ。
独特の手法で調理された巨大な唐揚げは、柔らかく肉汁をたっぷりと閉じ込めています。
衣はフリッターみたいなサックリ食感で、白いご飯はもちろんビールやハイボールと言ったアルコール類にも合うのでしょうね。
私はあまりお酒は呑みませんけど、他の客を見ていたらそんな感じがします。
私個人はこの唐揚げで白いご飯をガツガツかき込む瞬間が、たまらなく幸せなのですよ。
20分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
…と言いたいのですが、最後の最後に千切りキャベツが喉に引っ掛かりかなりヤバイ状況に陥りまして・・・。
どうにか事なきを得ましたので、食事と一緒に注文していたジンジャエールで一息つきます。
次回からは気を付けねば。