この日は仕事終わりに肥後橋のフライヤーフライヤー(FRYER FLYER)を訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27114707/
以前も書きましたが大阪市内、しかも中心部で夜もデカ盛り定食が頂けるお店って意外と少なく、本当に重宝しています。
前回訪問時は体調がイマイチとか書きましたが、今のご時世にそのような事を書くと要らぬ誤解を招きそうですね。
体調が優れなかった要因は高血圧と思われ、そんな状態で暴食など自殺行為なのですが、まあそれも私の生き様・・・。
血圧なんて高校生の頃から異常な数値を叩き出しとるわ!と開き直るしかないでしょう。
そんな私ですが、今回はからあげプレート・大(1200円+税)をオーダー。
料理が完成
こちらのお店に初めて伺った時に同じメニューを頂きましたが、その時と比べると明らかにご飯の量が増えているような・・・。
何と言うか冬瓜のようなビジュアルですね。
柔らかさとジューシーさに特化しているこのお店の唐揚げ。
初めて来た時と比べると、衣もかなり香ばしく揚がっています。
調理法が確立されて来たのでしょうかね。
その巨大さゆえに箸で持つ手がプルプル震えるのが何とも心地良い。
もちろんご飯との相性の良さは言うまでもありません。
ある程度食べ進めたところで定番の〆カレーをお願いして、温存しておいた唐揚げもトッピング。
ボリュームに関しては〆どころか、普通に1食分ありそうですけど
と同時にピンクグレープフルーツジュース(100円+税)もお願いしました。
ピンクグレープフルーツジュースは、食事に+100円でオーダー可能なミニドリンクには含まれていないと勝手に勘違いして300円払うつもりだったのですが、こちらもミニドリンクでオーダー可能だったみたいです。
今回もスタッフのお嬢さんの愛情盛なのか、なみなみと注いでくれていました。
26分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
ほんのちょっと前まで、こちらのお店で全種盛プレート・大を食べたりミックスフライプレート・大を食べた直後にマクド〇ルドに行ったりしていたのが自分でも信じられないくらい急速に胃袋が縮小しつつあるみたいです。
次回からはポテサラ抜こうかな・・・。