この日も前日に引き続き、仕事終わりに下町のデカ盛り町中華を堪能しようと上海軒を訪問しました。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27011444/
翌日からは3連休ですので多少の無茶は可能ですが、食後に家まで辿り着けるだけの余力は残しておかないといけませんしね。
そんな訳で今回は特製チャンポン(900円)と焼めし(550円)をオーダー。
料理が完成
フラッグシップメニューとして君臨しているのはデラックスチャンポンですが、この特製チャンポンもかなりのボリュームを誇ります。
見るからに極厚のチャーシューが食べる前からテンションを上げてくれますね。
麺自体の量はチャンポンも特製チャンポンもデラックスチャンポンも変わらないらしいですが、具やトッピングの量が全然違ってくるのですよね。
こちらの特製チャンポンの時点でもかなり具沢山で極厚のチャーシューが5枚も乗っており、単純にチャーシュー麺として見た場合でもこのボリュームで900円ならかなりお得ですが、この特製チャンポンは更にたっぷりの野菜が加わりますからね。
そのたっぷりの野菜もスープに旨味や甘味を提供しており、濃厚な味わいを楽しめます。
焼めしも下手なお店の大盛くらいの量はありそう。
見た目は少しオイリーで味が濃そうですが食べてみるとこれが絶妙な味付けで、焼めしが口内の水分を持って行きかけたところで特製チャンポンに手を伸ばし、落ち着いた頃にまた焼めしという至福のループが堪能出来ます。
15分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
この週は諸事情により平日の仕事終わりに食べ歩く日が多かったのですが、次週からはいつもの様に休日メインの食べ歩きに戻したいところですね。