この日は東大阪市のタコシューを訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2707/A270703/27055062/
3ヶ月ほど前にも訪問しているお店ですね。
開店は10時30分で、ほぼ定刻に到着。
前回はスタカラ丼・ギガを頂いたのですが、読者の方から最近になってギガの上を行くテラというサイズが登場したとの情報を頂きました。
メッセージの返信は出来ませんでしたが、今回のレポートが返信の代わりと受け取って頂ければ幸いです。
お目当てのスタカラ丼・テラは店頭には写真が掲載されていましたが、店内のメニュー表には掲載されておらず、あの写真を見逃していたら少々面倒な事になっていたかも。
早速店員さんにスタカラ丼・テラ(1480円)をオーダーしたところ軽い制止が入りましたが、前にギガサイズを完食した事を伝えると快く引き受けてくれました。
料理が完成
器は洗面器を掘沸とさせるようなサイズ。
やはりメガの1.5倍というのは伊達ではなく、前回の経験から汁気は少ない事は分かっており、一筋縄では行かなさそうですね。
ちなみに本来はマヨネーズが添えられていますが、私はマヨネーズが苦手なのでいつものように無しでお願いしました。
ギガが総重量1.5kg以上との事でしたので、こちらのテラは軽く総重量2kgは超えていると思われます。
具は鶏のから揚げに豚焼肉とトリプルの目玉焼き。
近くに大学があるからか、いかにも若者が好みそうな組み合わせですね。
鶏のから揚げは見た目よりも中身はジューシーに揚がっていて、ほのかにニンニクが効いたご飯が進む味付けです。
豚焼肉はタレで炒められたオーソドックスなスタイルで、こちらもご飯との相性は抜群。
そんな感じで半分ほど食べ進めましたが、早くも既に腹に溜まってきた感あり。
完食はどうにかなりそうですが、思っていた以上に手強いな・・・。
やはりこの量で汁気が少ないとなると、私の胃力では厳しいようです。
とにもかくにも30分近くを要しましたが、美味しく完食。
ご馳走様でした
一度訪問したお店であっても、今回の様にその後新メニューが出てきたりもしますので、気になっているお店はこまめにチェックするべきですね。
良い勉強になりました。