あっ晴れ屋を訪問した後は国境食堂というお店を訪問。

https://tabelog.com/nara/A2901/A290101/29000489/

京都府と奈良県の県境付近に店を構えているので国境食堂らしいです。

関西だけでなく全国的にも有名なデカ盛り店なのですが、私はこれまで未訪問でした。

到着は13時過ぎで店内店外合わせると15人ほどが並んでおり、お店の外観写真は例によって食後に撮影。

 

 

 

店内は40~50人は入れそうで、これなら客の回転は早いのかと思いきや、入店まで30分以上待ちました。

GW期間中という事で仕入れの関係か、一部メニューは提供を中止してる模様。

私のお目当てのカツ丼・大は提供しているようなので、早速カツ丼・大・ミニうどん付(1270円+税)をオーダー。

・・・したまでは良かったのですが、待てど暮らせど料理は運ばれて来ず。

混雑しているのは百も承知ですが、いくら何でも遅すぎる気が・・・。

客の回転が悪いのはこういう側面もあったようですね。

 

 

 

 

料理が完成ルンルン

この時点でオーダーしてから40分以上経過しています。

器はかなりのサイズで、その気になれば4~5合のご飯は盛れそう。

もっともそんなに盛ったところで、食べ切れる人は限られそうですけど。

 

 

 

カツは結構なサイズの物が2枚使用されていて、これだけでもそれなりのボリュームかと。

割り下で煮込まれつつも、多少のサックリ感は残されていました。

味付けはやや濃いめな気もしましたが、普通に美味しいカツ丼ですね。

 

 

私の器は小さい・・・器は大きいですが目一杯盛っている訳ではないので、ご飯の量は2合前後といったところでしょうか。

単品だと960円+税というお手頃価格で、2合前後のご飯カツが2枚乗ったデカ盛りカツ丼が頂けますので、コスパは良いと言えそう。

デカ盛初心者が腕(胃)試しに挑むのに丁度良いかも知れません。

 

 

ミニうどんは+310円にしては少し寂しい内容でした。

これが200円くらいなら文句も無いのですけど。

 

 

10分少々で美味しく完食。

ご馳走様でした星

他の客がオーダーしていたざるそば・大も、それなりにインパクトがあるビジュアルをしていましたので、機会があればカツ丼・大ざるそば・大のダブルオーダーを敢行してみるというのも面白そうです。