シャポーブランモーニングを堪能した後は毎度のごとく適当に時間を調整し、良い時間となったところで塩釜口の洋食工房パセリを訪問。

https://tabelog.com/aichi/A2301/A230111/23006046/

夜の部は17時開店で、20分ほど前に到着してポールをゲット。

この日は開店数分前からボチボチ人が集まり出すといった感じでしたが、開店後はすぐに満席になるという相変わらずの盛況ぶりでした。

 

 

 

こちらのメニュー表は参考までに・・・。

 

 

 

前回の訪問で裏メニューのレベル1はクリアしましたので、今回は当然レベル2を攻めたいところですが何にしようかな~。

レベル2のメニューは一応全メニュークリア済みですが、問題は今とその当時とで量が違ってる可能性があるのですよね。

それを踏まえてもジャンボチキンカツ定食3割増塩釜の壁は比較的安パイと思われ、確実にレベル2をクリアしたいならこの2品の中から選択となります。

ですがこの先の戦いを考えると、このレベル2で苦戦しているようでは先の展開など見えてこないので、敢えて難敵に挑みたいと思います。

という訳でからあげ定食 1.5倍(1550円)をオーダー。

このお店のからあげは人気がありますので、私の他にもからあげ定食をオーダーする客が居ると読み、一緒に調理してくれるだろうという考えもありましたけどね。

 

 

 

 

料理が完成ルンルン

からあげ定食 1.5倍と名乗りながら、他の客が注文していたからあげ定食・Lの2倍ほどの量がありやがりますね・・・。

制限時間は30分なので、最初から全力で飛ばします。

 

 

 

ご飯は山盛りになっていますが、これくらいであれば想定内。

以前は今よりも大きいプラスチックの器が使用されていて、ドSな店員さんだと軽く2合は盛っていました。

からあげはふんわりサックリと揚がっており、からあげ自体にも下味は付けられていてそのままでも美味しく頂けますが、最後に絡めるニンニク醤油がこれまた美味しく、後を引きご飯がワシワシ進む味に仕上げられています。

からあげですが以前はムネ肉オンリーだった記憶があるのですが、今回はモモ肉も一緒に揚げられていた気がしました。

あくまでも私の気のせいかも知れませんけど・・・。

 

 

15分ほどでここまで減らしましたが、これでもまだデカ盛り唐揚げ定食を名乗れるくらいの量は残っていますね。

ムネ肉オンリーではないみたいなので多少咀嚼は楽ですが、量が量ですのでさすがにここから先は辛い展開が待ち受けていそう。

最悪30分の完食は無理でも、もう少し時間をかければ完食出来そうなのが救いかな。

 

 

25分ほどでどうにか完食。

ご馳走様でした星

 

 

これでレベル2はクリア。

ですが今回の結果からすると、レベル3で太刀打ちできそうのはウルトラかつ丼のみ。

ネタバレですが12月28日にも訪問を予定していて、この日記を書いてる時点では一気にレベル3を攻めるか、それとも復習の意味も兼ねてレベル1か2の中でスタンプを押されていないメニューを攻めるかで迷っています。