ポミエを訪問した後は、その足で釜揚うどん一紀を訪問。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27059480/
元々この日は早朝から食べ歩き、その後にこちらのお店に寄る予定だったのですがイレギュラーが発生し、ひとまずポミエに寄る事になった次第です。
到着は12時過ぎで店内はほぼ満席でしたが、一人客の私はすんなりとカウンター席へ。
4人掛けのテーブルを2台占領したグループが、私が入店時から食事中だったにもかかわらず、私が帰る頃になってもまだのんびりと食事をしていたので、待ちが数組発生したりしていましたけどね。
それはさて置きメニューの一部。
この日は既に本気のカレーうどんやとりめし等のメニューは売り切れていましたが、どのみちガッツリとは喰えん。
喰えるようにはなりたいのですけど・・・。
財布の中には小銭が970円入っており、その範囲で収まるメニューにしようかな~いう安っぽい考えで、今回はちく玉天ぶっかけ・特大(950円)をオーダー。
どうせこの後買い物をするので、ここで小銭を減らす意味は無いのだけどね。
料理が完成
ちなみにうどんは冷でお願いしています。
特大だとうどんは3玉分になり、同じ特大でもカレーうどんよりも多く盛っているかも。
さすがに前日に頂いた2000gのうどんと比較すると見劣りますが、それでも1000g(茹で上げ後)くらいは盛っていたと思います。
キュっと締まったうどんは抜群の嚙み応えが楽しめつつも、ただ固いだけでなく適度なモチモチ感も併せ持っています。
お出汁は釜揚うどんの出汁かそれをベースにした物を冷していると思われ、通常のぶっかけ出汁のようにカエシの主張は強くなく和風出汁が前面に出た仕上がり。
天ぷらもサックリと上がっており、お出汁に浸しながら食べるとこれまた格別ですね。
この日2軒目でしたが10分ほどで美味しく完食。
ご馳走様でした
こちらは年内にあと1回くらいは顔を出せるかな。
朝営業になるか昼営業になるかは分かりませんが。