岐阜のラーメン天外サッポロラーメン21番を訪問した後は、早朝から行動して体力も残り少なくなってきたので、無理せず大阪に戻る事にしました。

とはいえ急ぐ道中でもないのでのんびり休憩を挟みながら移動し、20時過ぎに玉造の極楽うどんTKUを訪問。

http://gokurakuudon.com/

 

 

 

店内はほぼ満席でしたが、どうにか空席がありました。

昼食の消化がまだ済んでいないし体力的な問題もありますので無理は避け、鶏天カレーうどん・大盛り(1100円)をオーダー。

 

 

 

 

料理が完成ルンルン

鶏天は通常3個ですが、1個はトッピングサービス券を使用しています。

大盛りでもうどんは750g(茹で上げ後)盛っておりカレー鶏天等の重量も含めると、総重量は1500gくらいはあるかも知れませんね。

 

  

 

うどんでお願いしています。

モチモチ食感の中にもしっかりとしたコシがありますが、同系列の江戸堀Ah-麺と比較すると、しなやかでツルツル感が際立つ印象。

カレーはややスパイスのトゲを感じ辛い物が苦手な方には厳しいかも知れませんが、ただ辛いだけでなく和風出汁の風味や玉ネギの甘味も楽しめ後を引き、カレー好きな方も満足出来るクオリティに仕上がっています。

名物の巨大鶏天は、もちろんそのまま食べても美味しいですが、衣にカレーを染み込ませて食べるとこれまた絶品。

このカレーをベースにした鶏天カレー丼みたいなメニューがあっても良いと思います。

 

 

15分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

今回で極楽うどんグループは年内最後の訪問となりそうですが、もちろん来年もそれ以降も頻繁にお世話になる事でしょう。

ただどのお店も混んでいるので超大盛りを注文するにしても、2000gクラスでお願いする機会は減るかも知れませんね。