3連休最終日のこの日は東大阪市のU.K WILDCATS CAFE(U.Kカフェ)高井田本店を訪問。

http://ukcafe.net/index.html

駆け出し時代からちょくちょく訪問しているお店ですが、ここ数年はご無沙汰。

最近まで24時間営業年中無休でしたが、諸々の事情で営業時間が短縮されたようです。

とりあえず開店時間である10時少し前に到着すると待ちが何組か居たので、お店の外観写真は食後に撮影しています。

 

 

 

この系列はメニュー数が豊富な上にメニュー表の字も細かいので、メニューの詳しい詳細は公式サイトを参照した方が良いと思います。

少し前に堺大浜店を訪問した時はプレートグッバイドンキー・大盛をオーダーしましたが、その時よりも全体的に50円前後値上げしていました、

そして今回も量や味など両店の比較の意味も込めてプレートグッバイドンキー・大盛(1130円)をオーダー。

と言いたいところですが、入店して一息ついて周りの状況を確認してから店員さんを呼び、注文をお願いしようとしたのですが「少々お待ち下さい。」で、ならば少々待ってやると待ち続け開店から20分後にようやくオーダーを取りに来たという次第。

 

 

 

料理が完成ルンルン

・・・しましたが、この時点で開店から40分以上が経過していました。

愚痴はさて置き、単純に量の比較だとこちらの方が圧倒していますね。

堺大浜店ご飯の使用量は2合前後といった感じでしたが、こちらは軽く2合は超えていて下手をすれば3合に迫るレベル。

 

  

 

ガーリック風味のバターライスは、こちらの方がやや薄味。

その分オイリーさも控えめといった感じ。

私の好みで言えば、もう少しバターが効いていた方が良いかな。

あくまでも私個人の感想であり、スタッフ(調理人)のシフト次第なところもあるかも。

チーズがたっぷりトッピングされたハンバーグは、良く言えば肉々しい、悪く言えばジューシーさに欠けるというこの系列お決まりの焼き上がりですが、ストレートに肉の味が感じ取れ私的には好きな味と書いておきます。

 

 

10分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

どちらのお店の味が好みか?と聞かれると、その日の体調で味覚も変わるので何とも言えないのですが、量に関してはこちらの高井田本店に軍配が上がります。

オペレーションが気になりましたが、こちらもスタッフのシフト次第かも知れませんね。