~西へ~(262) 53日目⑥ 風呂・めし・旅泊地 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

    
                    近畿・四国・九州・山陰 編 ~西へ~(1)1日目①は、→こちら


大野城を後にして、街場に下ってきました。



腹が減ったので、めしでもと思い走り回っていると広い駐車場に
めし屋とともに「ゆ」の看板。丁度いいのでひとっ風呂。
ついでに、ラーメン屋も教えてもらいました。

    
 ラーメンやまもと 春日本店(春日市立春日小学校から信号1つ西)

看板に「昭和58年創業」とある老舗ですが、店は小奇麗でした。
一言でいうと博多ラーメンの基本形かな。少し豚の嫌な臭いがするスープは、
重くなく旨味はシッカリ。白細直麺、歯切れは良いが少し粉っぽさが。
全体的には普通にウマいで良いかな。
 ラーメンの味には関係ないが「博多華丸・大吉」のサインがあった。


 ラーメン+明太ごはんセット




本日の旅泊地・須恵PA


第53日目終了

本日の走行距離  116km




                                 つづく









                当ブログの無断使用は禁止です。
                      メッセージにて確認をして下さい。その上で、 
                      文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。