近畿・四国・九州・山陰 編 ~西へ~(1)1日目①は、→こちら
本日もバッチリ、7社に参拝し、腹がペコペコです。

メシを食すために、高松の街中にやってきました。

立派なアーケード街、時間は夕方なのに人は疎ら。

鉄山製麺所(片原町駅前商店街の中)
昨年、高松に来た時にラーメン屋で話した人に教えてもらった店。
店内のウンチクを読むと「無化調・自家製麺」のようだ。それ以外にも
「丸鶏を長時間かけて…珠玉の云々」とある。期待しながら待つ。
スープは、鶏の臭みなく旨みも出ている意外とあっさり。魚介の旨みも
あるが主に香りに良い影響が出ており中々だ。太角縮れ麺は、モッチリ
感があり、表面はツルッとしているが持ち上げは悪くない。味は、どこ
となくウドンのような。トッピン具は、今時?鶏叉焼、茎ワカメ、海苔、
ネギ、糸唐辛子。中々旨い鶏叉焼ですが、小さく1枚でサミシイ。
食べ終わって思ったが、このラーメンは、
「頭の中でウドンを作りながらラーメンを創り出した」ような物かな。

鶏そば(鶏白湯魚介醤油味)麺大盛
瀬戸大橋を渡り、一旦、本州に戻りました。

本日の旅泊地・吉備SA 車中泊
第18日目終了
本日の走行距離 190km
つづく
当ブログの無断使用は禁止です。
メッセージにて確認をして下さい。その上で、
文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。