近畿・四国・九州・山陰 編 ~西へ~ まとめ | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。



祖国・日本を巡る旅「近畿・四国・九州・山陰 編~西へ~」のまとめです。
( 近畿・四国・九州・山陰 編 1は、→こちらから )





日数          81日間

総走行距離数     10258km

総燃料代      約110,000円

旅の友・エブリイ 平均燃費       12.1km/L

総高速道路代(有料道路を含む)    約59,000円 

カーフェリー、船代等          約100,000円

初穂料、飲食代、その他経費     約450,000円 


訪れた、

城址  38城  累計 100/100城(日本100名城)+9 計34城

護国神社参拝  17社  累計 51/51(指定)+9 計26社(無指定)

一之宮 62社  累計 125/125(諸国・全国・新・その他 一之宮)

総社   33社  累計  66/66(現存・推定を含む)

その他神社・寺院  82社 累計 162社 ・3箇寺 累計 28箇寺

東郷神社  2社  3/3 達成
乃木神社  2社  8/8 達成
山岡鉄舟寺・全生庵 2/2 達成

東国三社(〇鹿島神宮・〇香取神宮・〇息栖神社)達成
清和源氏三社 達成
(〇京都市南区六孫王神社・〇川西市多田神社・〇羽曳野市壺井八幡宮)
日本三大八幡宮  達成
 旧(○宇佐八幡宮・○石清水八幡宮・○筥崎八幡宮)
 新(○鶴岡八幡宮・○宇佐八幡宮・○石清水八幡宮)
熊野三山(○熊野本宮大社・○熊野速玉大社・○熊野那智大社) 達成
日本三大住吉神社
 (○大阪市住吉大社・○下関市住吉神社・○福岡市住吉神社) 達成
日本三名園(○金沢市兼六園・○岡山市後楽園・○水戸市偕楽園)達成
日本三大山城
(○岐阜県岩村城・○奈良県高取城・○岡山県備中松山城)達成
日本三大平山城(○岡山県津山城・○兵庫県姫路城・○愛媛県松山城)達成
日本三大水城(○香川県高松城・○愛媛県今治城・○大分県中津城) 達成
日本三大湖城(○長野県高島城・○島根県松江城・○滋賀県膳所城) 達成
日本三大連立式平山城
(○兵庫県姫路城・○愛媛県松山城・○和歌山県和歌山城) 達成

日本三大日本三大カルスト台地
(○四国カルスト・○山口県秋吉台・○福岡県平尾台) 達成


もう一度食べたいラーメン屋、その他
・甲府市 由(ラーメン)
・防府市 今里(ラーメン)
・金沢市 風花(ラーメン)
・高崎市 あお木(ラーメン)
・酒田市 花鳥風月 酒田本店(ワンタンメン)
・宇都宮市 のじじ(ラーメン)
・津山市 麺屋 大輔
・岡山市 天神そば(ラーメン)
・松阪市 花紋(ラーメン)
・豊橋市 中華そば 政次郎(ラーメン)

・秋田市 末廣ラーメン本舗(ラーメン+半チャーハン)
・別府市 ふらり(ラーメン+小丼)
・岐阜県各務原市 中華そば やまと(ラーメン+小丼)
・鳥取市 玖(ラーメン+小カレー)
・和歌山県有田郡 麺dining月乃家(ラーメン+小丼)





最後に、
道や店を教えてくださった方々、
地元の話をしてくださり、土産までくださった方々、
行く先々で出会った人々、などなど…
皆さま本当にありがとうございました。


心から感謝感謝です。
また、いつかどこかで。




         「近畿・四国・九州・山陰 編」 おわり