北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
夜半から降った雨は朝起きるとあがってました。
71日目は、昨日食せなかった店から始めます。

満月(国道7号から酒田市役所方面へすぐ)
たっぷり入ったスープは、鶏+焼アゴ、煮干し、昆布かな。あっさりですが、
魚介の香り、旨みを動物系が下から支えており中々旨い。
で、肝心のワンタン、具は特別ではないですが、極薄の皮が良いですねぇ。
なめらかで口の中でとろけます。ツルっとした麺はかん水少な目。
長きに渡り地元に愛されているだけのことはあります。

ワンタンメン
コインランドリーに行き、買い物をして、
酒田市でもう一軒行きたかった店へ。

味龍(酒田市立第四中学校近く)
焼アゴと醤油の香り立つスープは、鶏の旨みもしっかりで中々だが、
煮干しのエグミ、雑味がある。このエグミは食後しばらく残った。
旨いのが麺。もっちりとは少し違う弾力感があり、他にはない感じ。
もっと旨いのはチャーシュー。味付けはしてあるが、ブタ本来の味を
感じる。火入れも絶妙で「箸でもてるがホロホロ」
しかし、残念だったのがメンマ。ムレたような臭いで筋張ってもいる。

中華そば
まだ時間が早いですが、腹がいっぱいで動く気がせず、
ゆっくりするかと、一番近いキャンプ場を探し向かいました。

着いてみるとそこはスキー場でした。

高台にあるので景色も中々。静かで良い。

夕めしは、街中で買った刺身。

酒田港ソイ、タコ、イカ+深浦港マグロ+輸入サーモン
本日の旅泊地・月山あさひサンチュアパークキャンプ場
第71日目終了
本日の走行距離 81km
つづく
当ブログの無断使用は禁止です。
メッセージにて確認をして下さい。その上で、
文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。