北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
北海道最南端の白神岬を通過し、

小さな漁港を通過し、

福島町に入ると道の駅の隣りに力士幟を発見。


横綱千代の山・千代の富士記念館
入場料を払い見てみました。

館内には千代の山直筆の九重部屋の初代看板や二人が実際に使用した
横綱やまわし、両者の全勝額などが綺麗に展示されていました。



実際の九重部屋を再現した稽古土俵もあり、


夏には九重部屋の合宿で使用することがあるそうです。

「ウルフ千代の富士」やっぱ、カッコイイです。



第58代横綱 千代の富士の愛刀
普段目にする事の出来ない品々。
相撲贔屓でなくても楽しめる記念館でした。
つづく
当ブログの無断使用は禁止です。
メッセージにて確認をして下さい。その上で、
文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。