北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
松前城(福山城)から向かった先は、「松前護國神社」です。

場所が少々不安でしたので、松前神社にてお聞きし向かいました。

山の中に入り、道は砂利になり、細くなります。

真直ぐなので、行けばわかると言われましたが、

中々、たどり着けません。

視界が開け、地図を確認すると、もう着いていてもいい場所。

しかし、道は下り坂になり、

とうとう、山の反対側の舗装路に出てしまいました。

来た道を引き返えします。

行きに気が付かなった階段を発見。
神社は山道進行方向左手、階段は左カーブののり面から後方へ設置されており、
行きには気が付かず通り過ぎてしまっていた様です。

車から降り、石段を上がります。

階段の上には鳥居がありました。 到着です。

しかし、一面雑草に覆われてました。

出来る限り近づき参拝。


境内左右には殉難者のお墓
全ての兵者に敬意を表しますと共に、英霊の御霊に感謝の誠を捧げます。
つづく
当ブログの無断使用は禁止です。
メッセージにて確認をして下さい。その上で、
文章引用・画像使用の場合は出典元URLを明記して下さい。