北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
知床五湖を後にし、先に進みます。

湖も良いですが、やっぱり海ですな。

何を採っているのかな?

デカい「麺」の文字に反応。

駐車場に車があるので営業中だな。

波飛沫(道の駅うとろの近く)
「塩」を注文。予想とは違い、白濁したスープからは豚骨の香りが。
嫌な臭みはなくあっさりとしています。出来合いの豚骨スープに似ており、
化調は多め。麺は久々の細直。コシはないが、このスープには合ってる。
薬味のネギも多めで豚骨に合う。チャーシューはバラなのに歯ごたえがあり、
噛めば噛むほど醤油味がしてショッパイ。メンマも筋っぽく残念だった。

チャーシューめん(塩)

海を見ながら、ご機嫌運転です。

駐車場があったので、暫し海を眺めて過ごしました。

美しすぎます。

知床五湖のハイキングが出来ず、まだまだ時間は早い。

斜里町に入り、コインランドリーがあったので洗濯。
待ってる間に話した地元の方から耳寄り情報頂きました。

早速、行ってみることに。

回り道がないからか? ひと段落するまで待たされました。
内地では中々体験できないな。
つづく