~北へ~(268)38日目① オンネトー湖Ⅰ | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。

 
             北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら





足寄の駅前通りを見ながら本日の行き先を考えます。

昨日、道の駅で発見した写真、



ここに行こうと思ってはいますが、天候は曇り。

暫し考え、ダメ元で行ってみることにしました。

足寄国道(国道241号)を阿寒湖に向かい走ります。



直線の多い快適な道を30分ほど走ったでしょうか。
国道を離れ道道に入ると数キロで、



オンネトー湖に到着です。



確かに綺麗な湖です。



晴れ間は出てきましたが風があり、湖面が波打ってました。
 道の駅にあった写真の様にはいきません



光の具合、湖畔の状態、水の深さなどで色々な色に変化します。



二度と同じ色は見れない「切なさ」と「贅沢」を味わい、



ゆっくりと歩きながら誰も居ない湖畔を楽しみます。



心の洗濯です。



                              つづく