北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
昨日、蝦夷地に上陸。約1か月かかけて廻ろうと考えてますが…

30日目出発。
さぁ「北の大地」の運転を満喫しますか。
と、走り出して程なく、やけに目立つ看板。


長万部三八飯店(八雲から国道5号を北上した国道沿い)
「浜ちゃんぽん」とは海鮮のちゃんぽんメンのことか?
それとも屋号か?駐車場が広く通り過ぎることなくIN
入口の献立を見るとあんかけ焼きそばも「名物」らしい。
ちゃんぽんメンは、蟹や貝などの海鮮が載る塩ラーメンの様なので、
「焼きそば」に。
着皿。でかい! 「小」でよかったかな。
一口。濃い! こりゃ、白飯のおかずだ。
酢投下。何とかイケる。
国道沿いだし、Pも広いし、量も多い。トラッカー食堂なのかなぁ。
などと考えながら完食。
あんかけ(小)とライスにすれば良かった。

あんかけ焼きそば レギュラー(中)
今回の蝦夷での行動は、
・なるべく海岸線を大回りする。
・主な地は内陸でもその都度入り込んで行く。
・アイヌの博物館を巡る
を課題にしました。
(むろん、100名城を中心とした城、一之宮、護國神社には行きます)
相変わらず、北の大地は走りやすい道です。

そして、相変わらず皆さん速度が速いです。

国道を離れ、海岸線へ。

海を見ながら気持ち良い運転です。

目的地が見えてきました。
つづく