北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら
27日目は、まず岩木山に向かって走りました。

街の中心部を通過し、

再び、岩木山が見えてきました。

近づいてきました。

到着。目的地は「津軽国(新)一宮 岩木山神社」でございます。


岩木山に向かって、真っ直ぐ延びる参道。

鳥居の中、参道正面に山頂が見えます。

朝の神事で使うのでしょうか。神職が樹木の枝を切っておりました。

参道途中にある茅葺の社務所(弘化二年・1845年施工)

楼門 寛永五年(1628) 津軽信枚により建立


楼門前の石段下の狛犬。
なぜか日本犬の様な勇ましさを感じました。


そして、石段を上ったところに、珍しい狛犬

上り龍ならぬ上り犬? 太く長い尾を持つので虎にも見えますが。
つづく