~北へ~(199)26日目⑧ めし・旅拍地 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。


             北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら


十和田湖から峠を越え、弘前にやってきました。

 

青森県の最高峰、岩木山が見えます。

 

その山容から津軽富士とも呼ばれております。

  

買い置きのパンしか食べてないので腹ペコ。 それにしても店がない。

 

GSで教えてもらった店に 来た方面ですが、向かい 戻り ました。

   
  サンライズ食堂(浪岡駅近く、羽州街道沿い)

さかな魚しているラーメン。煮干しの旨味たっぷり。単調ではないので
数種類の魚を使っているのだろう。焼きの香りもほんのりします。
少し醤油が強いので、太麺にして正解。細麺では負けてしまうのでは。
大判のチャーシュー、メンマ、お麩も乗り、値段も妥当。
家の近くにあればローテーション入りもあるかな。


 津軽ラーメン(太麺)



本日の旅泊地・津軽SA 車中泊





津軽富士に陽が沈みます。






第26日目終了

本日の走行距離 144km




                              つづく