~北へ~(17)2日目⑫ 日本100名城・鉢形城Ⅲ | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。


    北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら


本曲輪上段(本丸)に到着です。

 


本曲輪上段の西側・荒川見ます。

 
かなりな崖です。


本丸には、小規模ながら石垣があったようです。

 
田山花袋漢詩碑


ここからは、搦手に向かって下ります。

   

 
本丸の搦手側を守る笹曲輪


笹曲輪にある立体模型(左手が大手口)

     
深沢川に架かる搦手橋      四十八釜
(この付近が縄張り三角形の頂点)


               


外曲輪

 
外曲輪の外側にも土塁が築かれております。



                           つづく