~北へ~(7)2日目② 秩父御嶽神社Ⅱ(東郷公園) | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。


   北関東・東北・北海道・上信越 編 ~北へ~(1)1日目①は、→こちら


秩父御嶽神社・東郷公園の石段をひたすら上ってます。

 

碑の奥に東郷元帥の像が見えてきました。

   

  もうひと踏ん張り。

 
  皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ、各員一層奮励努力セヨ

はい。頑張って上ってきました。


               

 到着。

 

東郷元帥の像を拝するのは先月の三笠公園以来ですが、こちらの
銅像は、世界で唯一、東郷元帥の許可を得て建立された銅像です。また、
大正十四年四月十七日、元帥自ら臨席なされ序幕式が挙行された様です。


(秩父御嶽神社公式webより転写)


ここ秩父御嶽神社・東郷公園には、沢山のモミジや楓の木がありますので、
紅葉の季節はさぞ綺麗なことでしょう。

新緑も良いですよ。




暫し休んで、銅像の横手にある「戦艦三笠の被弾甲板」へ。




               更に上ります。

            



                             つづく