[富士を眺め、桜花を愛でる(9)のつづき]
山を下り、箱根湯本を通り、小田原にやってきました。

小田原城跡では夜桜祭りが開催されております。
(昼間に登城した時の拙ブログ→こちら)

隅櫓を見ながら馬屋曲輪、住吉橋を渡り、常盤木門へ。


本丸に上がると、

ライトアップされた天守と桜


腰掛け、満開の桜と天守を楽しみました。

二の丸ぬけ、学橋渡り、

堀を廻り、帰路につきます。



1日かけて、御殿場の5分咲き、強羅での8分咲き、そして
満開の小田原城跡と桜を愛でる事が出来ました。感謝ですな。
散櫻 残る櫻も ちる櫻(良寛禅師)
[富士を眺め、桜花を愛でる] おわり