富士を眺め、桜花を愛でる(9)早川堤 | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。


         [富士を眺め、桜花を愛でる(8)のつづき]


歩き回って、腹が減りました。
芦ノ湖周辺でラーメン屋を探しましたが見当たりません。
釣りボート屋の方に聞くと「少し離れた所にある」と


どさん子 箱根店(神奈川県足柄下郡箱根町)

30年程前、「どさん子」を初めて食べた時は旨いな~と感心したが、
凄く久しぶりに食べると、いたって普通のチェーン店ラーメンでした。


チャーシューメン(味噌)


  腹ごしらえを終え、次なる地・箱根 強羅の早川堤へ。

    普通鉄道としては日本最急の勾配が存在する箱根登山鉄道




到着。宵の口です。



 

空が少しずつ白縹から水縹となり、



そして、紺青色へと変わっていきました。

 

暫しの間、時を忘れました。





                           つづく