富士を眺め、桜花を愛でる(8)九頭龍神社 本宮② | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。


         [富士を眺め、桜花を愛でる(7)のつづき]


九頭龍神社 本宮に参拝です。



 



 

無人社につき、御朱印は頂けません。
九頭龍神社の新宮箱根神社の里宮は、共に頂くことができました)


来た道を引き返し、白龍神社に。

ご祭神は、白龍(はくりゅう)大神 で、ございます。

 

「白龍」とは、箱根権現でお祀りされていた
「白和龍王(しろわりゅうおう)」の名を略したものです。






関東総鎮守箱根大権現 箱根神社の里宮・元宮、九頭龍神社の
新宮・本宮と白龍神社への参拝、充実した良い日を過ごせました。






                            つづく