[鎌倉幕府ゆかりの神社と寺院(6)のつづき]
臨済宗円覚寺派の大本山・円覚寺に続いて訪れたのは、毎度の参拝
「鶴岡八幡宮(別称:鎌倉八幡宮)」です。

円覚寺の木蓮

言わずと知れた、武家源氏・鎌倉武士の守護神。
鎌倉初代将軍源頼朝公ゆかりの神社です。

上宮 回廊(国指定重要文化財)
ご祭神は、
応神天皇 (おうじんてんのう)第15代天皇
比売神 (ひめがみ)
神功皇后 (じんぐうこうごう)第14代仲哀天皇の妃、応神天皇の母
で、ございます。

相変わらず、多くの参拝客で賑わっていましたが、
春の日差しの中、気持ち良い参拝が出来ました。


鶴岡八幡宮 御朱印
[鎌倉幕府ゆかりの神社と寺院] おわり