=第35日目⑫=
桜御門を抜けると三の丸です。
三の丸には、松平藩時代に披雲閣と呼ばれる書院風建物が
ありましたが、明治5年に老朽化によって取り壊され、現在は、
大正期に建てられた披雲閣(松平家高松別邸)がございます。

披雲閣(松平家高松別邸)大正6年竣工

内苑御庭から見た披雲閣
披雲閣の庭・内苑御庭


日本庭園は本当に素晴らしいですね。

内苑御庭を抜け、右手には北の丸。
左手は二の丸に続いております。


北の丸から見た月見櫓(現存)

現存の渡櫓(左手前)月見櫓(右)

左から月見櫓、水手御門、渡櫓(いずれも現存)


つづく