中部・北陸・瀬戸内 編(196)今治城/吹揚神社 [中部・北陸・瀬戸内 編(195)のつづき]=第33日目⑤=二の丸跡から本丸跡へ上がります。現在、本丸には「模擬天守」の他に「吹揚神社」が鎮座しております。御祭神は、 天照大神 八幡大神 事代主大神 大己貴大神 藤堂高虎廃藩置県の際、今治市内各所に御奉祀されていた神明宮、座王八幡宮、蛭子宮、厳島明神の四社を合祀されたものです。 境内社 吹揚稲荷神社の狛犬 境内から模擬天守を見る吹揚神社 御朱印 つづく