水戸城と茨城縣護国神社④ | どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

どちて坊やが隠居をしたら~日本国でも毎日が徒然~

「野宿でもお腹に肉のつく身哉」

日本一周・全県に足跡を目標に、車中泊やキャンプをしながら、
大好きなラーメンを食べ、100名城を中心にした城めぐりや
神社仏閣に参拝し御朱印を頂く、旅の絵(写真)日記です。



         [水戸城と茨城縣護国神社③のつづき]


偕楽園のPに車を停め、まずは「茨城縣護国神社」に参拝です。




一の鳥居


石段上の参道と二の鳥居


参道には、「日清戦争」「日露戦争」「大東亜戦争」
それぞれの碑がございました。

征清記念碑



北征記功碑



大東亜戦争記念碑



二の鳥居をくぐり、本殿に向かいます。






全ての兵者に敬意を表しますと共に、英霊の御霊に感謝の誠を捧げます。






本殿横には、畏くも
天皇陛下、皇后陛下御親拝記念の碑もございました。




                         つづく