2日目(6/9)
抜群の透視度

バラス東:撮影だいちゃん
エダサンゴがホントに綺麗な所です

* * * * *
6/9
1本目(計3本目)
リトルドロップ(バラス東)
透視度30オーバー:水温28度
2日目出航前


前夜にサンゴの産卵が無かったので抜けました~~~


吸い込まれそう~~な透視度
ハタタテシノビハゼ

オウゴンニジギンポ

2本目(計4本目)
デジャブ2の根:透視度15~20m

イシガキカエルウオ

撮影:だいちゃん
今回の目標のオドリハゼも何とか撮れました。。。

3本目(計5本目)
ヒナイマジック(ヒナイビーチ)
キンメモドキ群れ

綺麗です
オトメハゼ

砂泥地で、クサハゼやハチマキ、サラサハゼ、クロホシハゼなどいました
オイランヨウジ

アオウミガメ

近っ
ビールが無いので、、。
水かけしてお祝い


2日目では、
ホワイトチップ、
トウアカクマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミ
フタイロハナゴイ、ケラマハナダイ
ソリハシコモンエビ、ロングクロウシュリンプ
キンメモドキ群れ、ぐるくん群れ
オイランヨウジ、オトメハゼ、アオギハゼ
クサハゼ、サラサハゼ、ミヤコイシモチなどなど
海冒主:まのっち