【学校で1人ぼっち?】長女の乗り越える壁 | アラフォーの子育て日記~10歳7歳姉妹~

アラフォーの子育て日記~10歳7歳姉妹~

9歳6歳姉妹のママです!
▷子育て▷ハンドメイド▷DIY▷お得
毎日楽しく暮らしたい!
そんなアラフォーおかんの日々の日記です♪

 

 

こんにちは

umiですニコニコ

 

 

 

 

昨日のこと。

 

 

 

ご飯を食べていると

突然長女が

 

 

 

「ママ…学校休みたかったら

休んでいいよってママ言ってたけど

そんな時はなんて言ったらいいの?」

 

 

 

と。

 

 

 

 

「ん?休みたいでいいよ。どしたん?

学校でなんかあった?」

 

 

 

 

 

「うん…休み時間1人やから

何していいかわからんねん…。

とりあえず明日は行ってみて考えるけど

明後日休んでも良い?」

 

 

 

 

「うん。わかったよ。また教えて」

 

 

 

 

で終わったのですが

 

 

 

 

 

実は…

5年生になって、仲の良い友だち全員と

クラスが離れてしまって

 

 

 

クラスになじめていないみたいです泣くうさぎ

 

 

 

5年生ともなると

女の子たちはみんなグループが出来ていて

 

 

 

休み時間はみんなグループや仲いい子でいるから

その中に入っていけなくて

 

 

 

休み時間は1人でいるそうです泣

 

 

 

小さいときから

自分から話しかけるということが苦手な長女。

 

 

 

頑張って話しかけてみたら?

と言ってみたけど

 

 

 

 

それがなかなか出来ないみたいですショボーン

 

 

 

てか

それが出来たら苦労しないよね凝視

 

 

 

 

休んだことで

何も解決はしないんだけど

 

 

 

誰だって

心がしんどくて休みたいことってあるよね

 

 

 

 

私も今まさしくそれだから真顔

仕事のストレスが過去イチです

 

 

 

 

一応先生には相談してみますが

 

 

 

これは本人が

乗り越えないといけない壁なので

 

 

 

親は見守るしかないのかなって思います。

 

 

 

こういう時って

ああしたら?こうしたら?みたいな

 

 

 

”分かってる!”

 

 

 

ってことをアドバイスされるより

 

 

 

気持ちを聞いて欲しいだけ

そしてどうにもならないこの状況や気持ちから

少し距離を置きたい

 

 

ってことが多いですよね

 

 

 

少し休んだら

また頑張れるかもしれないし

 

 

 

もし頑張れないのなら

違う道を考えてもいい

 

 

 

 

 

 

子育てって、大きくなると

違う悩みが増えますねー笑い泣き

 

 

 

 

 

でもこういう経験も大事だと思うので

なんとか親子で乗り切りたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

今日も読んでくださり

ありがとうございましたニコニコスター

 

 

 

 

楽天購入品

 

 

 

 

 

 

冷凍庫になくてはならないこれ!

フライパンでそのまま焼いたり

子どもたちは蒲焼みたいにするとパクパク食べてくれますウインク

 

 

 

 

 

夜もピアスをつけていないと

すぐ穴がふさがっちゃうのでこれつけてますおねがい

なくしちゃったのでリピ買いスター

 

 

 

 

 

あとは…

新たに推しが出来てしまいましてラブ

 

 

DVDを買っちゃいました…笑