酷いですね💦

もちろん理由はあります。

10/28㈯スマホの機種変更
全く違う機種になったため、使い勝手が悪すぎて、設定→確認→設定→確認を繰り返す、
が、10月いっぱい続き

11/1㈬、J:COMさんが来てくれて、インターネットが再びつながる

それまで、途切れ途切れにしか見れなかった動画が途切れずに見えれることによって、
ストレスから開放
みたいになってしまって、色々見まくる…

そしてストレージが足りずに、削除したスケジュール帳のアプリなんかを入れ直して設定もする、等など

まあ、色々と…

興味や気になったのとがあると、全てをそっちのけにしてのめり込む性格が災いして、
勉強が犠牲になった、という次第です

機種変更した日の朝から体の調子が悪く、その日の夜には見事な風邪っぴきになり、ようやく昨日ぐらいから良くなってきた、というのもあるけれどショボーン

だが、しかし…

自己嫌悪は多少なりとも沸き起こってくるわけで…

で、昨日からルールを自分に課した

最低10分はやろう、って
通勤の電車の中や、家でページをちょっと開くことぐらいはできるだろう、と考えた最低時間が10分

何年も勉強していて、今更?
って感じだけど

私は、0か100思考の持ち主でして
それじゃ駄目だと思いつつ、気づくと、そういう考えに至っておりまして、
まあ、完璧主義ともいいますよね

そういう人に限って、目標が立派だったりして、現実を見ていない理想を目標にしがち

そして、思うようにできないと、悶々としたあげくに、何も出来なくなる

そして、自己嫌悪

という負のループにハマる

悶々とする時間があったら、少しでもやればいいじゃん、とは思っても、それが行動に移せてないから、自己嫌悪になるわけで、

「やる気は待っていても来ない」

誰の言葉だったかは忘れたけど
その通り

やる気が起きなくて、
単語帳を開いて眺めるを1分
それを10回でもいい

1日、ゼロ分よりはマシ

完璧主義を捨てるべく、まずは、最低10分
それやったら好きなことやって良し!
精神でGO

今日はまだ、勉強してない
どころか、休みをいいことに、ベッドでゴロゴロしてて何もしていない

これ投稿したら、早速、単語帳開きます

英検3級の単語帳の例文で瞬間英作文してます。
今は、熟語編に入りました。




スマホが古すぎてストレージが足りず、Amebaのアプリを削除したり、


自宅のインターネットが繋がらなくなって、面倒で放置したり、


ネット関連の環境が最悪の状態が、続いていましたが、ようやく整いました😓


ブログもどうなっているのか確認するためにログインしたのですが、最後の投稿から2年以上経ってしまってましたね💦


その間、勉強は相変わらずしたりしなかったりです


なので、成長はほぼしてません


今年から、勉強のやり方を変えたので、まずは、1冊を極めるとこにして、


英検3級の単語帳に載っている例文を使って、瞬間英作文をしていて、単語編370文を完璧にしたところです


変化はというと、文法を意識しながらやっていたので、英語のコメントなどの文法構造が分かりやすくなって、すぐに理解出来るものが増えた


あとは、簡単な説明や気持ちをなんとなく、前よりは、こんな感じかな、で組み立てられるよになった


です。


合ってるかは別ですよ💦


前は、こんな感じかな、さえ英文にできなかったので、進歩かな、と思っているだけです。


趣味のような勉強になってますが、

それでも止めないで、勉強は続けています。



今週から利用してます

ネイティブな英語表現を質問し放題
「生イングリッシュ」(リンク貼れなかった💦)
ちなみに税抜きで2,980円です。

今、押しの動画を英語でコメント入れてツイートしてるのですが、

ライティングに全く自信がないので

書いて、「生イングリッシュ」にチェックお願いして、修正してからツイートする

ってことをやっています

初心者だと、調べても不安がのこるので、

添削してくれる人たちがいると助かります。

今のところ、押しのおすすめ動画のことしか書いてないですけどね笑

ただ自分がやりたいことなので、純粋に楽しいし、単語も覚えられます

好きこそものの上手なれ

ですね

この数日で覚えた & 使えるようになった単語

live-stream 動詞 生配信する
commentary 名詞 解説
multiple languages 多言語
be subtitled 字幕がついている

興味があることから攻めていく、ってのもいいかもですね