10月から開講します!
めんつゆや○○のタレはもういらない!
ピタッと決まる5つの調味料で黄金比率
「ピタッとごはん調味料講座」
ご訪問下さりありがとうございます。
前回のナスの色落ちを防ぐ方法、いかがでしたか?
前回の記事はコレ
https://ameblo.jp/umetomiso/entry-12621007516.html
今日はもうひとつの方法をお伝えしちゃいます!
これ、ハッキリ言って魔法だよ
前回はナスに油をまとわせるといいと
書きました。
が、味噌汁とか
「油はつけたくないのよね」
というときにオススメの方法です
コレわかりますか?
そう!
なすの下手!
じゃない!
ナスのヘタ!
これをね、ナスを煮る時に一緒に入れるのです。
もちろん、盛り付けの時には
はずしてくださいね
ナスのヘタを入れると、あら不思議!
煮汁が黒くなりません!
なぜでしょう?
私も知りません!
でも、おばあちゃんが教えてくれました。
むかしから、伝わる生活の知恵なんですね~
これで美味しいナスのみそ汁作ってくださいね!
あ、ちなみに
ナスのみそ汁を作るときは
刻んだミョウガを足すのがお気に入りです。
美味しそう~!
本日もお読みいただき、ありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今月より開講しました
めんつゆや〇〇のタレはもういらない!
ピタッと決まる5つの調味料で黄金比率
「ピタッとごはん調味料講座」は
10月より第1期を開講予定です。
募集時期など優先案内いたします。
ご登録はこちらから↓
https://ws.formzu.net/dist/S46
本日もお読みいただき
ありがとうございました。
インスタもやってまーす!