新講座決定!
めんつゆや○○のタレはもういらない!ピタッと決まる5つの調味料で黄金比率
調味料講座「ピタッとごはん」!
ご訪問くださりありがとうございます。
ここんとこ、めっちゃ忙しくしていて
本当は3月から、
畑の畝を作ったり、
苗を植えたり
タネをまいたりしなきゃならないのだけど![]()
すべてオットに丸投げ!
(ありがとうオット!)
で、いろんな夏野菜がグングンと育ってた!
これは枝豆 待ちどおしいなあ![]()
トマト、大好き!
これなんだか知ってる?
里芋です!
これは秋まで、収穫待ち。
私の畑、車で1時間近くかかるんです。
だから、チョコチョコ行くのは正直大変。💦
でも、土にこだわった有機栽培をしている農園さんから
お借りしているので
味は抜群に美味しいし、
何と言っても
農薬の心配がない!
今日は子供たちはお友達の家へ遊びに行ったので
オットと二人で農作業。
モクモクと作業してるだけなんだけどね、
土に触れているっていいな!
つくづくそう思いました。
どんなに便利な世の中になっても
人間としての基本に戻る
自分の中で
便利に慣れすぎちゃいけない
ってストッパーがかかります。
そんな自分自身に戻れる時間![]()
これからの季節の農作業は
暑さとの戦いで正直大変なんだけど
でも、いろんな虫たちの生態を見るのも楽しいし
日照り続きで作物がしおれがちになるのを目の当たりにしたり
こういう、
当たり前のことを
当たり前のこととして認識する
って大切なんじゃないかな。
子どもが小さいときは特にね。
過程を見ないと想像力が育たないって思います。
ウチの子どもたちも
小学校高学年になり、
親と畑に行くよりも
友達と遊ぶ方が楽しくなってきた年頃。
また、畑に連れて来ようっと!
本日もお読みくださり、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月新規開講!
めんつゆや○○のタレはもういらない!ピタッと決まる5つの調味料で黄金比率
ピタッとごはん調味料講座
募集開始前につき、気になる方はこちらへ
ご登録ください。
追ってご連絡いたします!
https://ws.formzu.net/dist/



