手抜き味噌汁を娘に怒られる | めんつゆや○○のたれはもういらない!味付けがピタッと決まる5大調味料の黄金比率「ピタッとごはん」

めんつゆや○○のたれはもういらない!味付けがピタッと決まる5大調味料の黄金比率「ピタッとごはん」

めんつゆや○○の素を使わなくても、5大調味料だけでピタッと味が決まる、料理が上手く楽しくなる!料理が苦手なママにお伝えします!

 

こんにちは!

 

梅干しと味噌をこよなく愛する杉浦友美がお伝えする

料理教室リニューアル準備中です!

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

アラフィフになって、ますます野菜のみの食事が心地いいと感じるようになりました笑い泣き

 

 

 

毎日かかさないもの、

 

それは

 

日本人のソウルフード、味噌汁!

 

 

これは「昨日の夕飯(野菜のみだ…)

 

・焼きナス(鰹節と生姜醤油で)

・かぼちゃの蒸し煮

・みそ汁(豆腐、油揚げ、ねぎ)

・ごはん

 

 

最近はだしを鰹節と昆布で取っています。(季節と具で変えます)

 

 

頂きものやサンプルなどでだしパックが自宅にあるので、たまーに時間がない時にこっそり使うのですが、

 

 

 

10歳娘から

『今日のだし、違うでしょ!』
と怒られます…

 

 

幼児の頃からインスタントだしパックで作った味噌汁は飲んでくれませんでした。

 

 

 

幼児の味覚、おそろしい💦

 

 

 

 

どうして、娘がこんな風になったかというと

離乳食期から、だしを取った味噌汁をあげていたから!

 

なんですね。

 

 

インスタントのだしパック、いいものもあるのですが

食品添加物が入ったものも多く存在します。

娘はこれに反応しました。

 

 

 

みなさんんのお子さんで、こんなことありませんか?

 

☑スナック菓子ばかり食べてご飯を食べてくれない。

☑煮物よりもハンバーグ、カレーが好き。

☑イライラして、キレやすい。

☑落ち着きがない。

☑勉強に集中できない。

 

 

こんな症状があったら、危険信号かもしれません!注意

 

 

 

これらはみんな食品添加物のなせる業。

カラダへの影響はすごいですよガーン

 

 

ウチの子、当たってるかも!

 

じゃあ、どうしたらいいの?

 

もう、いまさら間に合わないの?

 

 

 

 

そんなことありません!

 

人間のカラダはすごいのです。

 

ちゃんと対策を取れば、ダイジョウブ!

 

 

長くなったので、続きは次回!

 

 

今日もお読みいただき、ありがとうございました。

 

こちらにぜひご登録ください。

調味料に関する、新規講座の優先案内を送らせていただきます。

https://ws.formzu.net/dist/S46256421

 

 

たった5つの調味料でピタリと味が決まる料理教室、

ただいま準備中!

料理教室『梅干しとお味噌と料理』主宰
杉浦友美