夕焼けの校庭で夢中!6歳息子と7歳娘、それぞれの楽しみ | umetarouのブログ

umetarouのブログ

はじめまして
ブログはじめて見ました


看護師の知識や経験を活かした内容
3人の子ども・かわいい妻の事
日常の気になった事
大好きなゲームの事
などなど

いろんなことを綴っていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

皆さん、こんにちは!先日、息子の通う小学校へ夕方17時頃に行き、校庭で遊んできました。

 

 

実は、この日のサッカーのために、

行く前に近所のダイソーに立ち寄って、

新しいサッカーボールをゲットしてきたんです!

お値段なんと700円!

手頃なのに、しっかりとした作りで、息子も大喜び。新しいボールを抱えて、小学校へ向かう足取りも軽やかでした。

 

 

小学校に着くと、6歳の息子は早速サッカーボールを抱えて校庭へ走り出しました。そして、7歳の二女はというと、校庭の隅にあるブランコに嬉しそうに駆け寄っていきました。

 

いつもは賑やかな校庭も、この時間はほとんど人がいなくて、私たち家族の貸し切り状態!広々としたグラウンドを独占できるなんて、なんだか贅沢な気分でした。

 

最近、ボールを蹴るのがますます好きになった息子。保育園の頃から比べると、ボールコントロールも少しずつ上手になってきたように感じます。

今日は、張り切って新しいボールでドリブルの練習をしたり、私がキーパーになってシュート練習をしたりと、二人で夢中になってボールを追いかけました。

 

「パパ、見て!今のシュート、どう?」

 

一生懸命にボールを蹴る息子の目はキラキラと輝いていて、その姿を見ていると、私も自然と笑顔になります。新しいボールは息子の足によく吸い付いているようで、以前よりも力強いシュートも決まっていました。小さな体で新しいボールを追いかける姿は、本当に可愛らしいんですよね。

 

一方、二女はというと、ブランコに乗りながら、ゆったりとした時間を楽しんでいました。夕焼け空に向かって、高く高く漕ぎ出す姿は、まるで風を切っているようでした。

時折、楽しそうな笑い声が聞こえてきて、私もなんだか心が和みました。

 

 

時には、息子と二人でボールを追いかけすぎて転んでしまうこともありましたが、それもまた良い思い出です。立ち上がって、顔を見合わせて笑い合う時間は、何よりもかけがえのない宝物です。

 

 

夕焼け空の下、息子は新しいボールを追いかけ、娘はブランコや鉄棒で遊ぶ。それぞれが自分の好きなことをして過ごす、そんな穏やかな時間が流れていました。気がつけば、空はオレンジ色からだんだんと濃い紫色に変わっていました。

 

「18時だから、もう終わりにするか?」

 

と声をかけると、息子は少し残念そうな顔をしましたが、

 

「うん、この新しいボール、すごく蹴りやすいね!また来ようね!」

 

と元気いっぱいに答えてくれました。二女もブランコから降りてきて、「私もまたブランコしたい!」と笑顔で言いました。

 

帰りの道では、二人で手を繋ぎながら、今日の出来事をそれぞれ話してくれました。それぞれの楽しい時間があって、本当に良い一日でした。これからも、こうして一緒に体を動かしたり、色々な話をしたりする時間を大切にしていきたいなと思います。

 

 

 

そして、家に帰ってしばらくすると…

早くも僕の太ももに筋肉痛が! 

まだまだ若い証拠でしょうかね(笑)。

 

 



 

皆さんは、お子さんとどんな風に過ごされていますか?ぜひコメントで教えてくださいね!

 

 

[#親子サッカー] [#ブランコ] [#鉄棒] [#6歳] [#8歳] [#男の子育児] [#女の子育児] [#今日の思い出] [#ダイソー] [#700円] [#筋肉痛] [#まだまだ若い]