備忘録・森の深呼吸、ほっと一息マッサージとMr.Children「タガタメ」の世界 | ガイアからテラへ 宇宙の愛をあなたに    ハッピーになるメッセージ

ガイアからテラへ 宇宙の愛をあなたに    ハッピーになるメッセージ

ギフト わたしからあなたへ あなたからみんなへ そしてそれは宇宙の愛 
神様からの大切な贈り物のリレー すべての人への宝物 そしてワンネス

   神様からのプレゼント

  

            

 

 

 

こんにちわ

 

読んでくださりありがとうございます。

 

 

昨日は森でお仕事でした。

 

いつものメンバーが前日遠足だったそうで

 

参加人数が少なめだったのと

 

スタッフがいつもの倍もいたので

 

かねてから「じっちゃん」が提案していた

 

森で、子育てママさんにマッサージが出来ました。

 

話すことでも緊張はとれますが

 

身体に直接触れるってこともとても大事だそうです。

 

普段、仕事に家事に子育てに頑張ってるママさん。

 

それだけでなく、不登校を受け入れて、遠くから通い

 

一緒の時間を過ごされてるので大変なんです。

 

自分は大丈夫って思っていてもどこか張りつめていると思います。

 

初めて来られた方は全てにおいて緊張していると思いますし、

 

森のゆったりとした雰囲気の中で、ちょっとでも触れることで

 

ほっとしてもらえたらいいなって思ってました。

 

もちろん、子ども優先の場所でもありますので、ケアは必要なお子さん

 

場のなじめずに緊張しているお子さんがいればできないことです。

 

でも不思議とそれが自然にできる瞬間というものが

 

流れに委ねていれば現れる気もしています・・・

 

私はマッサージをするのが趣味でもあって、

 

たまたま沢山資格を持ってるので

 

こういう機会をいただけてとっても嬉しいです。

 

昨日は初めて来られた親子もいました。

 

とっても可愛い女の子で人懐っこくすぐに慣れてしまった感じです。

 

でもやっぱり母親とバトミントンやフリスビーなどしたがり

 

まだ慣れていない様子も見せています。

 

「一緒にやろう」って言ってくれたので三人でフリスビーをしました。

 

お母さんは普段お仕事もされているそうで

 

森の新鮮な空気に触れて眠くなってしまったようです。

 

娘さんが最近ずっと家にいたのに、

 

今日は外で活発に遊んでいるのが嬉しいみたい

 

だけど、いろいろな疲れがたまってらしゃるようで・・・

 

たき火の周りに座って、ちょっとマッサージをさせていただきました。

 

「じっちゃん」も一緒にいて、私も安心していろんなお話をしながらも

 

お母さんも緊張を貯めていたんだなってことも感じました。

 

娘さんはまだまだ身体を動かして遊びたくてたまらない様子だったので

 

ほんの短いひと時でしたが、それも自然な流れでかなって思い

 

お母さんには休んでもらって、一緒にボール遊びをしました。

 

なぜか自然にバレーボールなって何人かで輪になってました。

 

思いっきり私も身体を動かしてラリーを続けようとするうち

 

本当に楽しくて、子ども達も夢中になっています。

 

その時は緊張はなくて、自然体で思いっきり遊んでいる子たちがそこにいました。

 

大人も思いっきり遊ぶといいって分かりました。

 

適当じゃだめなんですね・・・

 

でも、自分の子どもの不登校で悩んでいた時は

 

思いっきり遊んであげられてなかったと思います。

 

悩んでいるから、考えてしまっていて、思いっきり遊べてなかったと思います。

 

物凄く大きな問題を抱えているときは

 

やっぱり助け合うことが必要って思いました。

 

みんな同時にピンチになるわけではないので

 

余力のある人が支えてあげればいいですよね。

 

昔はそれが自然に出来ていたんだと思います。

 

近所のおばさんに子どもをちょっとみてもらったりが当たり前で。

 

でも今はお互い遠慮してしまうような風潮ですよね。

 

全部自分の責任みたいな・・・

 

だから、子育てお母さんはやっぱり大変だと思います。

 

気軽になんでも話せるような関係や場作りも必要だなって実感しました。

 

私も自分がヒピンチの時に沢山のかたに助けてもらったから

 

何かお手伝いしたいなっていう気持ちが強いです。

 

そういうのって連鎖するんですね。

 

良いことも悪いことも。

 

なんだかミスチルの歌みたいになってしまいましたが

 

そう、思い出しました。

 

ミスチルの「タガタメ」

 

とってもいい曲ですよね。

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

ディカプリオの出世作なら

さっき僕が録画しておいたから

もう少し話しをしよう
眠ってしまうにはまだ早いだろう 

この星を見てるのは君と僕とあと何人いるかな

ある人は泣いてるだろう

ある人はキスでもしてるんだろう
 

子供らを被害者に

加害者にもせずに

この町で暮らすため 

まず何をすべきだろう
でももしも被害者に

加害者になったとき

出来ることといえば
涙を流し瞼をはらし祈るほかにないのか
 

タダタダダキアッテ
カタタタキダキアッテ
テヲトッテダキアッテ

左の人右の人ふとした場所で

きっと繋がってるから

片一方を裁けないよな
僕らは連鎖する生き物だよ
この世界に潜む怒りや悲しみに

あと何度出会うだろう 

それを許せるかな?
明日もし晴れたら

広い公園へ行こう

そしてブラブラ歩こう

手をつないで犬も連れて
何も考えないで行こう
 

 

タタカッテタタカッテ
タガタメタタカッテ
タタカッテ ダレ カッタ
タガタメダ タカタメダ
タガタメ タタカッタ

 

子供らを被害者に

加害者にもせずに

この町で暮らすため

まず何をすべきだろう?
でももしも被害者に

加害者になった時

かろうじて出来ることは

相変わらず性懲りもなく
愛すこと以外にない
 

タダタダタダタダ
タダダキアッテイコウ
タタカッテタタカッテ
タガタメタタカッテ
タタカッテ ダレカッタ
タガタメダ タガタメダ
タガタメ タタカッタ
 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 

やっぱり、異次元のすばらしさですね。

 

 

左の人右の人ふとした場所できっと繋がってるから

 

片一方を裁けないよな僕らは連鎖する生き物だよ

 

 

この歌詞に鳥肌が立ちます・・・

 

そうですよね、すぐ忘れちゃうけど

 

すぐに裁いてしまう私達・・・

 

片一方を裁きまくってるのが私達・・・

 

自分もまたそうなりがちなことを意識していかないと行けないなって思います。

 

加害者に被害者になったとき、かろうじて出来ることは

 

相変わらず性懲りもなく 愛すこと以外にない

 

 

本当にそうだなって納得です。

 

時間がなくなってしまったのでまた改めて。

 

今日はこれからお話し会に行ってきます。