ほぼ日刊?着物新聞 -3ページ目

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

【伊勢綿麻フェア】6/22(日)まで!!
期間限定で、人気の伊勢綿麻が39種ネットショップに大集合!

梅屋ではお馴染み、人気の「伊勢木綿」。
その織元「臼井織布」が作る夏バージョンの着物が「伊勢綿麻」です。


優しい生地感や、カラフルポップな伊勢木綿らしさを受け継ぐ伊勢の綿麻。
すでにご愛用いただいている方も、そうでない方も必見のフェア開催です。

このラインナップの一番のおすすめは「透けない」「夏らしくない」色が豊富なところ。
夏素材だけど、夏らしく見えない。
春や秋も暑い日が増えた近年、長い季節にご着用いただける、おすすめポイントなのです。


しかも「シボがない」のは暑さ対策には劣る点ですが、逆に夏らしさを感じさせないので、春と秋に着るのにぴったりなのです。
(真夏は着物として着るには暑いかも。襟なし浴衣として着るのがおすすめです。)

和裁所が繁忙期のため、通常1.5ヶ月のところ2ヶ月ほどいただく場合がございますが、それでも夏から秋にかけて長く活躍すること間違いなし!

ここまで種類豊富に揃うのは、このフェア期間中だけ。
ネットショップをぜひ覧ください!

​​​​​​​

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

 

 

夏のお出かけにおすすめ!

パナマクッション下駄がネットショップに新入荷しました!

クッション下駄は、下駄の軽さと草履のクッション性を兼ね備えた、歩きやすさ抜群の履物。

特にパナマ台は、夏に人気の台です。

本パナマと言えば高級で高価なものですが、こちらはナイロン製なのでリーズナブル。

またポップなカラーも、ナイロンならではの魅力です。

さらさらした肌触りが素足で履くと気持ち良く、足元にちらりと見える綺麗色が、夏の着こなしにぴったり!!

どれも梅屋×新之助上布の本麻を挿げました。

同系色のグラデーションが、足元のさりげないアクセントになります。

目に入るたびにワクワクしそう!

そのほか、定番の合皮のクッション下駄や、夏にぴったりのシコロ織も。

夏のお出かけにぴったりの下駄、各種ございます。

詳しくは、ネットショップをご覧ください。

 

インスタライブでご紹介しました!

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

 

 

大人気!【ひでや工房】ムラ染の新作がネットショップに入荷しました!!

前回あっという間に完売したこのシリーズ。

プレタに加え、反物が新登場!

マイサイズであつらえたい方、必見です。

ムラ染めシリーズは、1点ずつ染めるため、全く同じ配色にならない、全て一点もの。

色の重なりが美しい梅屋好みのものを仕入れました。

プレタ新作は3種類。

イエロー系、ピンク系、グリーン系の明るい配色。

メリハリのある配色は、どれも存在感たっぷり!

製品染めのため、1点ずつサイズが異なりますが、M~MLくらいの方におすすめです(詳しくは商品ページをご覧ください)。

素材もオリジナルで開発するひでや工房の綿縮緬は、薄手の木綿着物として冬以外の3シーズンおすすめ。

もちろん夏は、浴衣でどうぞ。

プレタのため、暑い日が続く今、買ってすぐ活躍すること間違いなし!

新登場の反物は、2種類。

どちらもグリーンとパープルを基調とし、色の重なりがなんとも美しい反物。

モネか?シャガールか?印象派の絵画を思い起こさせます。

マイサイズで着たい方はこちらを、ぜひ。

詳しくは、ネットショップをご覧ください!

 

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

 

 

大人気!!【ひでや工房】のプレタ綿縮緬着物。
梅屋好みの手捺染シリーズがネットショップに新入荷しました!


黒地に絵の具が飛び散ったようなビビッドなデザインは、まるで花火のよう!


 

カラフルなチェックの4種の生地をパッチワークにした、凝った1点もの。


人気の四時百花、大人っぽいネイビー。


素材もオリジナルで開発するひでや工房の綿縮緬は、薄手の木綿着物として冬以外の3シーズンおすすめ。
もちろん夏は、浴衣でどうぞ。
どれもプレタのため、暑い日が続く今、買ってすぐ活躍すること間違いなし!

実は、【ひでや工房】の商品は、生地代や染め代など全ての経費が上がったため、次回入荷の新作から値上げが予定されております。
これらの商品は、値上げ前のため税込49,500円。
凝った生地、凝ったデザイン、このクオリティでこの価格はかなりリーズナブルと言えます。

 

詳しくは、ネットショップをぜひご覧ください!

 

 

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

 

 

1反限り!小千谷縮が入荷しました!

このカラフルなチェックに見覚えがある方はいらっしゃいますか?

先日も私が着ていた72色のカラフルチェックの小千谷縮です。

数年前に生産されたこの人気シリーズ。

梅屋でも何種類か取り扱い、大変好評のうちに完売しました。

そしてなんと今は手に入らない貴重な反物、1反だけ入手することができました!!!

ピンク~イエロー~ブルーを基調とした絶妙な配色。

キャンディみたいなカラフルさ!

夏限定感が抑えめなので、春や初秋にも活躍すること間違いなし!

ボディに着装せず、とりいそぎアップしました。

仕立てがさらに混み合う前に、お早めのご注文がおすすめです。

再入荷はございません。

気になる方はぜひネットショップをチェックしてくださいませ!

 

 

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

 

 

梅屋好みの【竺仙 注染】浴衣がネットショップに入荷!

着物好きなら多くの方がご存じの、老舗浴衣メーカー「竺仙」。

古典柄の豊富なラインナップが魅力ですが、梅屋では、モダンな梅屋好みのデザインだけを厳選して仕入れています。

そのため、今年の新作から3点のみとなりましたがどれも粒揃い!

 

黒地にベージュで染め抜かれたほおずきが、規則正しく並ぶ【ほおずきつなぎ】。ふんわりとした透け感が美しい「かげろう」生地。

 

草花が輪っかに入って整然と並ぶデザインは、上品でモダンな【草花輪繋ぎ】。濃淡ブルーにイエローの挿し色がポイント。

 

大きな羽根が大胆に描かれた【鷹の羽】。カッコ良さ抜群の黒い浴衣!

その他、梅屋オリジナル、丸久商店、三勝さんの注染浴衣も各種ございます。

これで、今年の注染浴衣は揃いました。

お仕立てが混んでおりますので、夏のご準備はどうぞお早めに!

詳しくはネットショップをぜひご覧ください。

 

 

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

 

 

お好きな鼻緒と台を選んでカートに入れるだけ!
お好みの履物が作れる「履物オーダーフェア」開催!
5月25日(日)までの期間限定!!

着物コーディネートを、足元からモダンに見せてくれる梅屋の履き物。
オリジナル鼻緒をたっぷりとご用意。
(本革の鼻緒は、次回から値上がり予定。現価格でのフェアはこれが最後です。)
パナマは新色パープルが登場し、各色とも舟型/三味右近より選べるようになりました!
舟型草履台はフェア期間限定で、S,M,L,LLの4サイズよりお選びいただけます。
どうぞお見逃しなく!


オーダー方法は簡単!!
鼻緒と、台(下駄の台または草履の台)を選んで、ショッピングカートに入れるだけ!
お届けは、6月下旬(下駄)~8月上旬(草履)を予定しております。

 

夏に向けて、新しい履き物はいかがですか?
豊富なラインナップはネットショップをご覧ください!

 

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

 

 

梅屋好みの小千谷縮がネットショップに入荷しました!

シボとシャリ感のある生地が、夏にダントツ涼しい小千谷縮。

透け感が目にも涼やかな、人気の夏の本麻着物です。

そんな小千谷縮から、梅屋好みのモダンな色柄が入荷しました!

今年の新作は、夏の前後も重宝するダークカラーが充実!

美しいグラデーションは5色。

シャープなライン入りは、赤と黒。

ポップなブロックチェックも2色ございます。

梅屋で大変人気のある、麻100%着物。

汗がすぐ乾き、風が通り抜ける清涼感のある着心地。

浴衣よりキチンと見えて上質感があり、絹物よりお手入れ簡単な優秀素材。

年々夏が長く暑くなっていることからも、ぜひお召し頂きたい夏着物です。

ここ数年、生産数が減っている小千谷縮。今年は特に入手困難でした。

2反注文したものが1反しか入ってこなかったり・・・

そのため、今回仕入れることができたのは、全て1反のみです。

品切れしたら、再入荷はございません。

気になる方はどうぞお早めにネットショップをチェックしてくださいね。

 

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

 

 

これまでの旅行記はこちらからどうぞ。

フィンランド旅行(1)フィンエアーでヘルシンキヴァンター空港へ

フィンランド旅行(2)サンタクロース村

フィンランド旅行(3)ハスキーパーク

フィンランド旅行(4)トナカイ料理

フィンランド旅行(5)Jousten Apartments

フィンランド旅行(6)オーロラハンティングツアー

フィンランド旅行(7)ロヴァニエミ街歩き

フィンランド旅行(8)旅行中一番美味しかったディナー

フィンランド旅行(9)サンタ村再び・・・

フィンランド旅行(10)Scandic Helsinki Hub

フィンランド旅行(11)Oodi~アカデミア書店

フィンランド旅行(12)ヘルシンキ名所めぐり

フィンランド旅行(13)フェリーで日帰り旅行

フィンランド旅行(14)エストニア タリン旧市街

フィンランド旅行(15)スオメンリンナ島

 

フェリーでヘルシンキ中心部へ戻ります。

降りたところには、オールドマーケット。

様々な小さながお店が軒を連ねる建物です。

主に食べ物屋さんが中心。

美味しいものがたくさんありそうなのですが、持ち帰るの難しそうなものも多いので、見るだけ・・・

 

 

カフェなどの飲食店も。

 

 

その中の一つスーププラスモアに入り、軽めのランチ。

サーモンスープとじゃがいものスープ。とっても美味しかった!

軽めのランチと思って入ったけど、濃厚でクリーミーなスープ、ボリュームもあってお腹いっぱいになりました。

パンは食べ放題でしたが、一切れしか食べられず。

 

トラムに乗って、ヘルシンキ最後の名所、カンピ礼拝堂へ。

街中に突如現れる、曲げわっぱみたいな建物。

内部のデザインもとてもシンプル。

ただ祈りを捧げるだけの場所で、ミサも行われないそう。

 

ただ祈りを捧げるだけの場所があるなんて、心の平穏を保てそうだ・・・と思いましたが、日本には神社があるじゃないか!

ふらっと入る者を、宗教関わらず拒まない神社が。

 

しかし街のど真ん中に、こんなモダンな礼拝堂を作るというのが、さすがフィンランドデザインだなぁと思いました。

 

フィンランドでよく入ったESPRESSO HOUSEで一休み。

 

その後ホテルに戻ってスーツケースを受け取り、電車で空港へ向かいます。

フィンランド旅行もいよいよおしまい。

空港の東京行きの便のゲート近くにあるムーミンカフェ。

最後の最後までフィンランドを感じられるのが、嬉しい。

ジェラートはボリュームたっぷりで美味しかったな。

 

帰りの機内食は、ちゃんと間違われず出てきました。

朝食は紙箱1つ、ほいっと渡されるシンプルなもの。

ちなみに、フィンエアーに請求中のキャンセル補償金はまだ支払われておりません。2回ほど、処理に時間がかかっている旨のメールが届きました。まだまだ時間かかりそうだな。。。

 

さて、これにてフィンランド旅行記おしまい。

6泊8日ロヴァニエミとヘルシンキのフィンランド2都市に加え、エストニアのタリンまで行った割には、ゆったりした旅行だったと思います。

どの都市も歩いて回れるこじんまりした街だったし、美術館系に行かなかったこともあるかも。

美術館・博物館に行くのは大好きなのですが、本当は1日1ヶ所1時間だけにしたいところ。日本で行く時も、興味ないところはすっ飛ばして見るくらい、大好きだけど疲れる場所です。

海外旅行となると、1日に何ヶ所も回ったりして、面白いからこそ疲れてしまいます。前回と前々回行った、ギリシャもトルコも歴史が古い国は、たくさん見るべき場所がありましたが、正直フィンランドはそうでもないかも。というか、それほど興味ないところはすっ飛ばしたせいかも。

 

一人旅の日本人女性もちらほらいたり、治安も良いので旅行しやすい国だと思います。私も他の北欧諸国にも興味が湧いてきました。

 

あ、そうそう。旅行中は高くて重いから買わなかった、イッタラやアラビアやムーミンの食器、佐野プレミアムアウトレットで激安でしたよウシシ

 

お付き合い頂きありがとうございました。

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加 

これまでの旅行記はこちらからどうぞ。

フィンランド旅行(1)フィンエアーでヘルシンキヴァンター空港へ

フィンランド旅行(2)サンタクロース村

フィンランド旅行(3)ハスキーパーク

フィンランド旅行(4)トナカイ料理

フィンランド旅行(5)Jousten Apartments

フィンランド旅行(6)オーロラハンティングツアー

フィンランド旅行(7)ロヴァニエミ街歩き

フィンランド旅行(8)旅行中一番美味しかったディナー

フィンランド旅行(9)サンタ村再び・・・

フィンランド旅行(10)Scandic Helsinki Hub

フィンランド旅行(11)Oodi~アカデミア書店

フィンランド旅行(12)ヘルシンキ名所めぐり

フィンランド旅行(13)フェリーで日帰り旅行

フィンランド旅行(14)エストニア タリン旧市街

 

さて翌日。フィンランド旅行最終日です。

またフェリーに乗ります。

今度のフェリーは、イメージ通りのフェリー。

移動手段としてのフェリーです。

離岸。

10分ほどで到着。

 

スオメンリンナ島に来ました。

ヘルシンキからフェリーで10分ほどで来られる世界遺産の小さな島です。

 

オフシーズンなので、見学できるところがなく、島内1時間くらいかけてのウォーキング。

海風が冷たい・・・!

 

要塞があった場所で、大砲がいくつも展示されていました。

 

 

カラフルなカフェがいくつもありますが、冬季はお休み。

夏はカフェやレストランがたくさん開いて、賑やかだそう。

アーティストビレッジとしても有名だそうで、賑わう季節はお店が開いて楽しそうです。

草木も枯れて視覚にも寒い・・・

さすがにこの島は、夏に来た方が良さそうです(笑)

 

分別がしっかりしたゴミ箱がいくつもありました。

中に入れて良いものが写真で区別されています。

 

フィンランド、環境意識が高いのに室内の暖房効きすぎてるのが不思議でした。

屋外でちょうど良い服装だと、室内に入った時に汗だくになるので、この日は分厚いセーターは着なかったら、海風が冷たすぎた。。。

外は極寒なのに部屋の中で半袖着てるとか、北海道の中頓別に住んでた親戚が同じこと言ってたけど、寒い地域あるあるなんでしょうか?

店員さんとか、半袖で働いているんです。

暖房にかかるエネルギーはスルーなのは、なぜ?!

 

 

来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。

定休日:水 その他不定休多め

時間:12:00~19:00

場所:二子玉川駅徒歩5分

東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101

駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。

 


https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/

Twitter→@umeyakimono

Instagram→@umeyakimono

LINE公式アカウント→ @umeyakimono 友だち追加