これまでの旅行記はこちらからどうぞ。
フィンランド旅行(1)フィンエアーでヘルシンキヴァンター空港へ
午前3時までのオーロラハンティングツアーだったので、翌朝はゆっくり。10時頃起きました。
12時間のフライトの途切れ途切れの睡眠から、朝着いてすぐサンタ村、そのまま夜中は8時間のオーロラツアーはめちゃハードだな、と思ったのですが、意外とそうでもなかったです。
8時間のツアーのうち、7時間くらいは車で寝ていたので、時差ぼけも解消し、体力も復活したような。
また、いつもは枕が変わると眠れなくなる私ですが、治安の良いフィンランド、静かで安全な宿泊先で割と眠れました。
ホテルではないので朝食が付いていないため、近くの良さそうなパン屋さんに来ました。
宿泊先から一番近い場所だったので来ましたが、人気店だったみたい。
家族経営のベーカリーカフェ。
地元の人がひっきりなしに出入りしていました。
二人でパン4つとコーヒーをオーダー。どれも美味しかったです。
フィンランドはパンがおいしかった!
さて、今日は特に予定を入れていないので、ロヴァニエミ街歩きです。
雪が積もって凍結した道は、スキーで移動している人もいました。
かと思えば、ランニングしている人も・・・
自転車乗ってる人は、結構いました。
凍結した坂道、自転車で登っていく若者も!
奥に見えるのは、きこりのろうそく橋と呼ばれる橋。
雪景色が眩しすぎて、目が開いてません。
橋から見た川は凍結していました。
が、氷は薄いので入っちゃダメ!と看板が。
入ってる人いましたけどね・・・
どこのアパートメントも、バルコニーにはガラス窓付き。
ここが、ロヴァニエミの中心です。
ショッピングセンターに入りましたが、小さくてすぐ見終わってしまった。
もう一つ、大きなショッピングセンターがあったので、そちらで買い物をしました。
外国のスーパーマーケットは楽しい!
いちごは日本と違って、粒の大きさがバラバラなものが一つにパックされていました。
あとで食べたいちご。
通路も広くて整然と並べられています。
薪も売っていました。
フレッシュオレンジジュースで休憩。
ロヴァニエミは小さな田舎町。
雪国だから、歩いて観光とかできるんだろうか?と思っていましたが、スノーブーツとしっかり防寒していたので全く寒くなく、快適でした。
晴れていたのも良かったな。
この防寒セットがあれば、今後、真冬の旅行も問題なくできそうです。
来店予約/オンライン接客は、前日までに予約サイトよりご予約下さい。
定休日:水 その他不定休多め
時間:12:00~19:00
場所:二子玉川駅徒歩5分
東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101
駅からの詳しい道順はこちらをご覧下さい。
https://umeyakimono.com
facebookページ→https://www.facebook.com/umeyakimono/
Twitter→@umeyakimono
Instagram→@umeyakimono