鶴井彩ちゃんの個展へ | ほぼ日刊?着物新聞

ほぼ日刊?着物新聞

ネットショップ「モダン着物小物 梅屋」umeyakimono.com の店主 梅まりの日記。
製作日誌や入荷情報、プライベートな着物お出かけネタ、コーディネートなど。
自分らしく、自由に、おしゃれに着物を楽しもう♪

昨日から、鶴井彩ちゃんの個展が開催中です!
あやちゃん
鶴井 彩展
5月1日(火曜日)~5月10日(木曜日)
13:00~19:00
ギャラリー滴庵(南千住)にて。
明るくHappy、ビビッドな色使いと大胆さが大好きです!

私の梅屋×新之助上布の綿麻着物がお気に入りで、昨日のレセプションパーティーではこの姿でお出迎えしていましたよ
しかし、会期中ずっとこれを着たいと言ってくれたけど、お尻の生地が今にも裂けそうというトラブルにより、この姿は初日限定になってしまいました
たぶん、びしーっと着せたかった私がお尻の辺りゆとりをもたせず着付けたのと、彩ちゃん足がしびれるくらい長時間座布団に座っていたのが原因かと思われます
あやちゃん後
来場された方には、猫帯がとっても好評でした!
コーディネイトしたゼブラ帯揚げミントと、染め分けの正絹半襟イエロー/オレンジは、彩ちゃんが選びました。

彩ちゃんは、梅屋の扇子に絵を描いてくれています。
一足お先にこちらでお披露目、販売中です!!
扇子と前
春は雨が多いな~またデニム着物で。

半幅帯はタレに蜘蛛の巣が出るように結んでいるので、「蜘蛛がいますね!」と話しかけられました
扇子と後
おめでたい日は胡蝶蘭のつまみかんざしで。
小物も全てピンクにして(ゼブラ帯揚げラズベリー、染め分けの正絹半襟ピンク/ラベンダー)、デニム着物をちょっと華やかにしてみました。

下駄の鼻緒もリバティのピンク!
下駄
このギャラリー滴庵は、御宿ちよだという旅館が併設されています。
古い建物をリフォームしているので、とってもキレイで清潔!


始めて下りた南千住という場所は、なかなかディープなところでした。
居酒屋
駅前の居酒屋大坪屋で一杯
頼んだウーロンハイがずいぶん濃いな、と思ったら「元祖25度チューハイの店」だっけ?そんなスローガン?がかかっていた。
どれも200円とか300円で激安。
ふらりと入ったら、なんだかとっても濃い店でした


彩ちゃん個展、ぜひ、行ってみてね!


よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村