

♪哀愁の湖
https://www.youtube.com/watch?v=53J-g6fy4yA
♪落葉のメロディー
https://www.youtube.com/watch?v=3DSXBjO7Ykk
♪いつのまにか少女は
https://www.youtube.com/watch?v=X9fK4w7YQys
♪愛する君に
https://www.youtube.com/watch?v=Q9_QewPQRJc
♪この手のひらに愛を
https://www.youtube.com/watch?v=v9uVe8RgdYk
♪星空に両手を
https://www.youtube.com/watch?v=ekJ0NM-a13k
♪愛のさざなみ
https://www.youtube.com/watch?v=PV2jTR8KJJ8
♪車屋さん
https://www.youtube.com/watch?v=YZNI3iNme7g
♪二人の銀座
https://www.youtube.com/watch?v=FEJylUV0as8
♪夜空の星
https://www.youtube.com/watch?v=mHI4Eoc5r6Q
♪古城
https://www.youtube.com/watch?v=3FtTXdXHeJE
♪終わらない歌
https://www.youtube.com/watch?v=laRZR6AUvaU


お掃除門
たいていの人は自分の人生の務めを果たし幸せになりたいと思っている。
長い間かけて念願を達成した時の喜びなどは例えようのないものである。
一生涯かけて苦労しながら自分の夢を達成し、
やり抜いた時の喜びなどは 踊りだしたくなるような躍動感を伴うだろうし、
そこまでやれた感謝の念にむせかえることにもなろう。
多くの人はそういう幸せを求めて、それぞれの目標に向かって生きて動いている。
ではそういう幸せになるためには一体どうしたらいいのか。
ここでの私たちの提案は「お掃除の門」をくぐってみてはどうかということである。
幸せの話からいきなりお掃除なんて突拍子もないように聞こえるかもしれぬが、
これが意外に大きな力をもたらせてくれるのである。
この小論はその理由を述べお掃除への誘いのために記したものである。
http://knwu.ac.jp/about/pdf/osoujimon_2.pdf
|・) この論文の中では
四魂の徳として 「勇親愛知」と表現されているけれど
もみは 「勇忍愛知」と考えるばい。