やはり1個じゃ心もとないので買っちゃった。

次の外来まであと2~3回貼り替える予定。

無くなってからじゃ遅いもんね。


桃子のすっぱい日常


胸帯してる時はそこそこ剥がれなかったけど、最近は家ではノーブラで過ごしていて、そうすると剥がれやすい気がする。


病院までは買いに行ける距離ではないので通販で。

4割引きで安かった。

こんなの偽物なんてないよね?

アス○ルだから信用しちゃったけど。


12巻入り。

きっと余るね。

ドナーとなった背中の傷。

背中はテンションがかかる(背中を丸めたりする動作?)のでわざと傷口は寄せて縫うんだそう。

傷口は広がろうとするから、そうすることによって後々細い傷痕になるんだとか。


形成外科では当たり前の縫い方のようだけど、知らない人はなぜこんな?!ってビックリするらしい。

私もネットからの情報でなんとなく知ってはいたけど実際見るまではどんな風になるのか分からなかった。


私の手術入院していた病院は形成外科医は常駐しておらず、外科医が回診に来ていた。

その外科医も疑問に思ったようで、看護師さんに説明されていた。

「やるな~。こうやってオレは形成から色々パクってるんだよ」とニヤッっとして去って行った。


画像載せます。












術後約3週間 背中の傷

桃子のすっぱい日常


盛り上げて縫ってる。

触るとポコっとしてます。

半年くらいしたら平らになるんだって。



普段は優肌絆を貼ってます。

優肌絆、なかなか売ってなくて。

病院の売店に行くしかないみたい。

1個しか持ってなくいんだけど次の外来までもつかなー。

休んでいる間に健康診断の結果が出ていた。


総合判定Aビックリマーク


やったチョキ


ただ個人的には気になるとこ多数。


Hb_A1Cと尿酸がとんどん上がってるー叫び

基準値内だけど上昇傾向にあるってのが恐ろしい。


食生活を見直すべきなんだろうけど食べることは私の唯一の楽しみなのよー

乳がん的にも肉より魚、乳製品も控えるべき(諸説あり)なのだろうけどあせる


あと気になったのは白血球。

今までずっと4000くらいだったのにいきなり7500ビックリマーク

白血球が少ないせいで風邪をひきやすいのかな?と思っていたのでこれは良いこと?

てかその日風邪ぎみだったのかなぁ?


とりあえず、総合的には問題なしでよかった。




食生活を改善せねばと思いつつ、脂こってり二郎系を食べちゃった


桃子のすっぱい日常