★作業実例★ガッツリお片づけコース4日目 | 【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【福岡】カフェ店主 50歳からの心に余白のある暮らし

【すっきり工房 梅野優子 ブログ】
福岡市城南区にてカフェを運営
片づけ講座、読書会も開催中
ココロ・時間・おうちの整理で
ママのくつろぎ時間をお手伝いします

ご訪問ありがとうございます^^

福岡市在住

ライフオーガナイザー®

メンタルオーガナイザー®

梅野優子です。

 

初めましての方はこちら→プロフィール

 
もまい邸お片づけプロジェクト最終日
1~2日目レポ→ここをクリック
3日目レポ→ここをクリック
 
最終日は和室中心に片づけていきました。
まずはafter
こちらのラックは撤去予定です。
娘ちゃんのベッドを導入できる
スペースができました^^
 
beforeはこちら
ラック前の床にも、どこに収納していいか
わからないものが入った紙袋や
段ボールがたくさんありました。
これらを全部分けて整理して
コチラへ↓
after
(右下に見えている段ボール&紙袋は売りに行くもの)

他の場所で空いた3段ボックスや
押し入れ整理棚などを利用して
おもちゃも取り出しやすく収まりました。

この場所は元々、
行き先が決まらない毛布等で
占領されていました
(カーテンで隠してます)↓
before
プラケースに入っていたママの服は
こちらに収まりました^^
after
二軍服の引き出しは、元々…
before
段ボールの山でふさがっていました。
段ボールの山がなくなり、
新たな収納スペース発掘!です^^
結局、収納ケースは買わず、
逆に空いたプラケース四段分手放しました。
 
スペースが足りなくてギュウギュウだった
キッチンも
before
上にスペースを増やしてすっきり!
after
これは別場所で空いたものを磨いて再利用^^
(ここは私が帰ったあと、ご自分たちで
頑張ってくださいました^^)
 
あとはダイニングテーブルと
娘ちゃんのベッドを導入して
細々とした調整をするのみ!
 
ダイニングテーブルはなかなか
ピンとくるものがないとのことで
お気に入りが見つかるまで焦らずに
探していただくことに^^
見つかって購入したらまたafter写真を
撮ってくださるとのことでしたので
またこちらでもご報告しますね!
 
4日間ガッツリ!
すごく頑張ってくださいました!
私は慣れているので、丸1日作業しても
全然大丈夫なのですが、
慣れていない方は、とても疲れると思います。
本当にお疲れさまでした!
 
「片づけをプロに依頼する」ということは
まだまだハードルが高いイメージが
ありますし、勇気がいることと思います。
実際、
ご家族は最初あまり賛成ではなかった…
という方も今まで何人もいらっしゃいました。
それでもやっぱり頼んでよかった!と
言っていただけるサービスだと思います。
 
気合いを入れれば
片づけぐらい自分でもできるし…
でも、なかなか気合いを入れられず
何年もずっと悩んでいる、
という方も多いです。
そんなときは思いきってご連絡ください。
 
その悩んでいる時間を
ご自分の大切なことに
使っていただきたいなと思います。
 
 
♪おまけ♪
帰りにオーガニック野菜を
たくさんいただきました^^
帰宅後早速サラダに音譜
モリモリ美味しくいただきましたー!ニコニコ
 

 

今日もお付き合いいただき

ありがとうございましたニコニコ

 
募集中

M-cafe@福岡・南区

日程調整中

講師自宅(福岡市南区)

 

利き脳片づけ®️収納術講座

4/13(土)14:30~16:30

あすみん会議室

 

メンタルオーガナイズエッセンスセミナー

 2名様よりリクエスト開催

あすみんor講師自宅(福岡市南区)

 

時間のオーガナイズ講座

 2名様よりリクエスト開催

あすみんor講師自宅(福岡市南区)

 

メンタルオーガナイズ個人セッション

随時受付中(ご希望日を調整)

 

◆お問い合わせ・お申込みはコチラ↓
コチラからもどうぞ^^

友だち追加

 

または090-9653-8211

(片づけサポート中はお電話に出られません

メッセージを残していただければ折り返します)

 

その他、サービスメニューは

すっきり工房HP

 

 

 

 

webマガジン

「片づけ収納ドットコム」のライターになりました!

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村