安全大会&横友会 みんなの集い  いn 銀座アスター 三軒茶屋 | 三代目○゛。○ トントンカンカン 現場日誌

三代目○゛。○ トントンカンカン 現場日誌


この日は、 横山建設 安全大会


協力業者の皆様と、年に一度 安全について講習などを一緒に受けて


日々の安全について、 一緒に意識を高めていきます。


今回は、 会社でも導入・講習した AED講習会 いn 横山建設株式会社   AED講習を

三代目○゛。○ トントンカンカン 現場日誌


キャノンマーケティングジャパン 宮垣講師においでいただき  使い方の説明と 実践を


AEDをすべての人に 試していただく時間はなかったのですが


胸骨圧迫は、 全員で体験しました。


心停止時には、なにより 胸骨圧迫により 全身に血液を送ることが重要とおっしゃられておりました。


AEDの使い方 http://www.ak-zoll.com/general/03.html

三代目○゛。○ トントンカンカン 現場日誌


三代目○゛。○ トントンカンカン 現場日誌


その後、 当社社員による AEDの使用体験と 協力業社 遠藤さん・伊奈さん・西澤さん による実演


社員は、上級救命講習    特命係長のブログ 体験  を 受けているのでスムーズでしたが


初めての方は、 戸惑いますよね。


私も、昨年 自治会の訓練で体験してきました。 防災訓練  東北沢自治会 いn 北沢中学校



使い方の講習は、何度聞いても 役に立ちますし  体験することによって 積極的に行動できます。


講習会などは、 日々 消防署等で行っていますので  


一度体験することをオススメします。

三代目○゛。○ トントンカンカン 現場日誌


その後は、 みんなの集いを  今年のビンゴ大会は 子供たちにも手伝ってもらい


例年より、 活気満載^^  最後は、 司会の林くんからマイクを取り上げ 


司会もしていました^^