柳沢峠を越えて桃花の開花状況調査 その後御坂峠へ | 自転車に乗って全てを忘れてしまえ! ver2

自転車に乗って全てを忘れてしまえ! ver2

自転車を中心とする雑記帳です。 ロードレーサー1台で何処へでも、路面は選びません。 One-Dayライダーです。

2024年3月30日(土)

 

晴れ、暖かくなる…天気予報は。。。

朝8℃位昼から20℃以上、着る物に悩む。長袖長ジャージ。

冬場と対して変わらない。。。。寒いのが嫌なので。

 

6時頃出発。。。。う~ん向かい風。

28km地点いつもの古里の7&11で調達。。

奥多摩湖の駐車場、3週間前にお会いしたレトロな車

1950年代 LotusEleven

オーナーさん曰く、高速を80kmで走れば 25km/L  軽並みだそうで。

難点は燃料計が無く計算しながら早めに給油。。。だそうで。

 

やはり水量は少なし

 

赤い橋はテンションが上がる。

 

 

留浦浮橋 水量が無く橋の中央部は岸に平行に寄せられている。

本来はこんな状態なんですが。。。。昨年の4月中

ここから更に山の方へ

 

57km地点、道の駅たばやまでしばし休息(柳沢峠へのベースキャンプ)

ここから18km 獲得標高850mで柳沢峠

向かい風ですな~~~いつもよりギヤ一枚落して。。。

峠の7km手前 ハピードリンクショップで休息

 

はまやらは 開店中  店の前の雪はほとんど消えた。

3月15日には雪が残ってましたが

昨日3月30日はこのような状態。

The峠 柳沢

 

富士山はしっかり姿を現してくれる。。。昨年は確か三日連続で雲隠れ。。

下ります。

途中に有る富士山展望所。

 

富士山を見ながらの下り。。。。ここは秀逸なワインディングロードかと。

ただ昨日は風が強すぎで、ここからの下のループ橋では久々の恐怖感が。。。

横風に煽られ。。。。。向かい風の時も自転車の軌道が定まらず。

画像の下っている方と偶然、塩山の7&11でお会いし、風談義

『難儀な風だった』 世田谷‐柳沢ー笹子-大月から輪行だそうで。

 

風に煽られつつ塩山へ目的の桃の花はまだ堅いぞ~~~メインのピンクは。

白い桃は良い感じ

 

コンビニで補給して~~~ 桃の花見れない何処へ行く?

さっきの方と同じく笹子峠か? 自転車に乗りながら思案。

 

ふと見えた風景。。。。。。富士山が綺麗に見えている。

これは御坂峠を越えて。。。。行くべき。

標高差約1000m 登ります。

 

足が疲れてるんですが~~~  耐えきれず途中で休憩

 

この分岐の自販機で一休み。

前を行く自転車は御坂トンネルに行ったのか? 勇者だわ。

 

こちらは、木の枝とか落ちておりますが2車線の車の来ない道。

旧道に入って、ひたすら我慢のペダル回転。

両足が交互に攣りそうになる。。。。。。誤魔化しながら乗り続ける。

 

何とか御坂隧道に到着

自転車から降りる瞬間に足が攣る。。。。。自転車支えに立ったまま我慢。。。

 

ここまで獲得標高2600m 久しぶりの長い登り2本で足は終了。

 

まだ車両通行止めにつきトンネルの照明は消されている。

照明が付いていても、自転車のショボいライトでは同じぐらいの暗さ。

 

トンネルを抜けると富士山がクッキリ、富士山に雲が完全に掛かってないのは久しぶり。

 

中に入りませんが天下茶屋。

 

下ります。

さて何処から帰るか?  河口湖駅?

富士急は遅いし自転車の方が基本下りだから早いし。

インバウンドで河口湖駅は日本人は少数民族。

自転車で大月まで大月から輪行で。

 

富士吉田、金鳥居の筋を下っていますと。。。。渋滞 何故に?

 

寂れた商店街に人が沢山。。。。。何が起こったのか?  警備員さんが2名も

こんな状態が続く~~

スマホの先には・・・・・・なるほどね。

交差点の角にある観光案内所の女性に話を聞く。

今は(16時)ひと段落したのですが10時半ごろから観光バスが来て。。。。

混乱状態でした。。。。

 

昨年はこの上の金鳥居のあたりに人が多かったのですが、今年はさらに下へ。

インバウンド恐るべし。

 

大月に向かって下り道。。。土曜日につき交通量が多い。。。

走りにくいけど、車の方も自転車が邪魔~~。。。。疲れますね。

 

大月に到着  本日終了。

トイレに行ってから輪行の準備。。。電車の時刻を見たら8分後。。。。まあOkでしょうあ。

袋詰め完了、時間を見たら残り時間1分。。。。あら意外と時間がかかった。

自転車を担ぎ、階段の上り下り、自動販売機で飲料でも。。。と思いきや発車ベル。

電車の人となる。。。。。最後は慌ただしかった。

久々にガッツリ乗ると、本日は筋肉痛祭り。。。まあこの時期は毎年のことですが。

 

本日の

走行距離 155km

獲得標高2600m

これに富士スバルラインのオプションを追加できるようになるのか?

今年は無理かも。。。。