素人参加クイズ番組 | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

押阪忍さんの訃報を聞いて、真っ先に思い出したのが、ベルトクイズQ&Q。
主に1970年代に放送されたクイズ番組で、TBS系列の平日正午台に放送されていた。
1970年代だと、自分は主に小学生。平日なので見れたのが、春夏冬の休み期間か体調不良で休んだ時でした。

ルールは2人で対戦し、5人勝ち抜くとボーナスステージ進出で、条件をクリアすると100万円獲得のルールでした。
今でも100万円を手にすれば大金だが、約50年前のそれは、もっと夢のある金額。
この時代は、素人参加のクイズ番組が百華繚乱。優勝賞品の海外旅行も魅力で、海外旅行しながらクイズをするアメリカ横断ウルトラクイズも登場し、これらのクイズ番組で優勝すると、スター扱いされた。

地上波の素人参加クイズ番組。パネルクイズアタック25が孤軍奮闘でしたが、一旦終了のうえ、衛星のBSに移行した。
今は、特にフジテレビで、芸能人参加の問題を解けないことを茶化すクイズ番組が多いが、素人参加でしかも難問過ぎないクイズ番組が復活してほしいところであります。

改めて、押阪忍さんのご冥福をお祈りします。