すっかり変わった | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

今回の新潟競馬場の開催を見て感じたこと。
小学生以下の子ども連れの家族が多かった。中には、まだ歩けない赤ちゃんをベビーカーに乗せ歩いている姿も。
写真は、子どもの遊び場前に並んだベビーカーの列である。

子どもの遊び場。アイビススタンド一階にあるが、かつては食堂だった。
2010年の前後5年程は、一番競馬に興味を失っていた時期で、新潟競馬場に行くことがなかった。
藤田菜七子騎手がデビューしてから、再び行きだした時には子どもの遊び場になっていた気がするので、自分が新潟競馬場に脚が遠のいた時期に変えたものと想像される。

新潟県競馬があった25年位以上前だと、本当に鉄火場。飲酒に寛容で、喧嘩している場面もしょっちゅう見た。
年代が上になる程、女性の競馬に対する目が厳しい。

JRAも女性や子どもに親しまれる雰囲気作りに腐心した結果が功を奏しています。

新潟県には動物園がないので、馬しかいないけど、動物園感覚で入場して、やがて競馬にも興味を抱いてもらえれば最高であります。